静岡市空き家情報バンク事業
- 最終更新日:
- 2022年4月1日
静岡市空き家情報バンク趣旨
市街化区域内に所在する空き家を有効活用することにより、定住の促進と地域の活性化を図るため「静岡市空き家情報バンク」事業を実施します。
静岡市空き家情報バンク概要
■「静岡市空き家情報バンク」を利用し、物件を探す場合(賃貸、売買)
○情報については、こちらから覧いただけます。
○情報のお問い合わせ先は各不動産関係事業者となります。
情報内へ記載された連絡先へお問い合わせください。
■「静岡市空き家情報バンク」へ物件を登録する場合(物件登録)
○登録は不動産関係事業者からの申請のみ可能です。
○登録に際し、下記書類が必要となります。
・空き家情報バンク空き家情報登録申請書(様式第1号)
・当該空き家の情報が分かる資料
・不動産関係事業者が対象空家の管理に係る契約を締結している場合にあっては、その契約書の写し
○登録可能な空き家は下記の条件を満たす必要があります。
・市内の市街化区域内に所在する住宅又はその他建築物であること。
・人が居住の用又は使用に供したことのないもの(完成から1年を経過したものを除く。)でないこと。
・現に居住せず、若しくは居住する予定のないもの又は現に使用せず、若しくは使用する予定のないもの
であること。
○下記項目へ該当する場合は登録ができません。
・国税徴収法(昭和34年法律第147号)その他の法令に基づく差押えを受けているとき。
・暴力団員等(静岡市暴力団排除条例(平成25年静岡市条例第11号)第2条第3号に規定する
暴力団員等をいう。以下同じ。) が所有しているとき。
・上記に掲げるもののほか、市長が登録の対象とすることが適当でないと認めるとき。
○情報については、こちらから覧いただけます。
○情報のお問い合わせ先は各不動産関係事業者となります。
情報内へ記載された連絡先へお問い合わせください。
■「静岡市空き家情報バンク」へ物件を登録する場合(物件登録)
○登録は不動産関係事業者からの申請のみ可能です。
○登録に際し、下記書類が必要となります。
・空き家情報バンク空き家情報登録申請書(様式第1号)
・当該空き家の情報が分かる資料
・不動産関係事業者が対象空家の管理に係る契約を締結している場合にあっては、その契約書の写し
○登録可能な空き家は下記の条件を満たす必要があります。
・市内の市街化区域内に所在する住宅又はその他建築物であること。
・人が居住の用又は使用に供したことのないもの(完成から1年を経過したものを除く。)でないこと。
・現に居住せず、若しくは居住する予定のないもの又は現に使用せず、若しくは使用する予定のないもの
であること。
○下記項目へ該当する場合は登録ができません。
・国税徴収法(昭和34年法律第147号)その他の法令に基づく差押えを受けているとき。
・暴力団員等(静岡市暴力団排除条例(平成25年静岡市条例第11号)第2条第3号に規定する
暴力団員等をいう。以下同じ。) が所有しているとき。
・上記に掲げるもののほか、市長が登録の対象とすることが適当でないと認めるとき。
- 静岡市空き家情報バンク パンフレット (PDF形式 : 113KB)
静岡市空き家情報バンク事業実施要綱
静岡市空き家情報バンク事業実施要綱は下記をご覧ください。
- 静岡市空き家情報バンク事業実施要綱 (PDF形式 : 118KB)
静岡市空き家情報バンク 様式
- 様式第1号 空き家情報バンク空き家情報登録申請書 (Word形式 : 17KB)
- 様式第3号 空き家情報バンク登録空き家情報変更届出書 (Word形式 : 14KB)
- 様式第4号 空き家情報バンク登録空き家情報抹消届出書 (Word形式 : 14KB)
- 様式第5号 空き家情報バンク協議結果報告書 (Word形式 : 21KB)
注意事項
- 空き家情報バンクへの登録期限については、自社物件の場合は1年間、媒介物件は媒介契約書の有効期間が登録期限となります。媒介物件の登録期間は原則最大3ヶ月ですが、特約事項等で自動で更新するものとした場合、最大1年間掲載可能です。
- 登録期限経過後、登録の更新を希望する場合は新しく締結した媒介契約書の写しを提出してください。
- 登録期限経過後、3ヶ月間は「一時抹消」として保留しますが、それ以降は改めて新規登録を行ってください。
- 同じ物件であっても別々の業者が空き家情報バンクに登録することができます。
- 売買契約成約時、当該物件の登録業者以外の媒介契約業者が含まれている場合は買主の方に「複数の業者が含まれている理由と売買が成約するまでの経緯をまとめた書類」を提供していただくよう、よろしくお願いします。買主の方が協議結果報告書を提出していただく際に必要になります。
- 空き家改修補助事業の対象となるためには、空き家情報バンク登録期間内に売買契約をする必要があります。(「一時抹消」中は対象外となります。)
本ページに関連する情報
- 静岡市空き家情報バンク物件情報 (新規ウィンドウ表示)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。
Adobe Reader ダウンロードページ (新規ウィンドウ表示)
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 都市局 建築部 住宅政策課 空き家対策係
-
所在地:静岡庁舎新館5階
電話:054-221-1192
ファクス:054-221-1135