自動車臨時運行許可(仮ナンバー)について
- 最終更新日:
- 2023年2月13日
運行目的
自動車の登録・検査等に必要な運行(回送)を許可します。
- 新規登録
- 新規検査、継続検査、予備検査
- その他、特に必要がある場合
- 販売
- 再封印、自動車登録番号標の再交付又は番号変更手続き
- 輸出
許可期間
申請の当日又は翌日から5日以内(土日祝日含む)
返却
許可期間満了から5日以内
※臨時運行許可番号標(仮ナンバー)と臨時運行許可証を併せて返却してください。
※臨時運行許可番号標(仮ナンバー)と臨時運行許可証を併せて返却してください。
手数料
750円
申請方法
各区の戸籍住民課窓口で申請してください。
※郵送等では、ご申請いただけません。
※郵送等では、ご申請いただけません。
持ち物
(1)自動車損害賠償責任保険証(自賠責保険)の証書の原本
※保険期間に運行期間を含むもの
(2)申請自動車の同一性が確認できる書類
証明書名(例) | 説明 |
自動車検査証
(限定自動車検査証)
|
登録されている車両には
すべて備え付けられている
|
製作証明書 譲渡証明書 |
型式指定車以外の新車 |
登録識別情報等通知書 一時抹消登録通知書 |
一時的に抹消されている車両 |
輸出抹消仮登録証明書 | 輸出車の場合 |
輸出予定届出証明書 | 輸出車の場合 |
自動車通関証明書 | 輸入車の場合 |
完成検査終了証 完成検査終了証情報 |
型式指定車の新車 |
自動車予備検査証 | 登録されていない車両 |
排ガス検査終了証 | 輸入車の場合 |
輸入車特別取扱自動車届出済書 | 登録されていない車両 |
自動車検査証返納証明書 |
運行に供するのをやめ、自動車検査証の返納が
あったときは、当該自動車の使用者に対し発行する |
※令和5年1月4日から運用開始した電子車検証の場合は、車検証閲覧アプリより「自動車検査証記録事項」を
印刷してお持ちください。
(3)窓口に来られた方の本人確認資料
※官公署発行で、住所と氏名が確認できる資料(運転免許証、マイナンバーカードなど)
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 葵区・駿河区・清水区 戸籍住民課
-
所在地:葵区役所・駿河区役所・清水区役所 1階
電話:(葵区)054-221-1061・(駿河区) 054-287-8611・(清水区) 054-354-2126
ファクス:(葵区)054-221-1064・(駿河区)054-287-8703・(清水区)054-353-8859