高等教育の修学支援新制度(授業料減免制度)及び対象校認定について
- 最終更新日:
- 2023年8月3日
【 認定 】 高等教育の修学支援新制度(授業料減免制度)及び対象校認定について( 令和元年度 )
大学等における修学の支援に関する法律の施行に伴い、令和2年度から開始される「高等教育の負担軽減新制度」の対象校に認定されました。
これにより、世帯収入の要件等を満たす令和2年度の在校生(入学生含む。)は授業料の免除及び独立行政法人日本学生支援機構の給付金(新型)が受けられることになります。
大学等における修学の支援に関する法律施行規則第7条第2項の規定により、本校の確認申請書を公表します。
これにより、世帯収入の要件等を満たす令和2年度の在校生(入学生含む。)は授業料の免除及び独立行政法人日本学生支援機構の給付金(新型)が受けられることになります。
大学等における修学の支援に関する法律施行規則第7条第2項の規定により、本校の確認申請書を公表します。
- 確認申請書 (PDF形式 : 184KB)
あわせて申請にかかる承認通知書を公表します。
- 承認通知書 (PDF形式 : 231KB)
【 更新 】 高等教育の修学支援新制度(授業料減免制度)及び対象校認定について( 令和 2 年度 )
本校は、令和 2 年度から開始されている「高等教育の修学支援新制度」の対象校です。
引き続き対象校として認定を受けるために「大学等における修学の支援に関する法律施行規則第 5 条第 3 項の規定により更新確認申請を行いました。
同施行規則第 7 条第 2 項の規定に基づき申請書を公表します。
引き続き対象校として認定を受けるために「大学等における修学の支援に関する法律施行規則第 5 条第 3 項の規定により更新確認申請を行いました。
同施行規則第 7 条第 2 項の規定に基づき申請書を公表します。
- 更新確認申請書 (PDF形式 : 213KB)
【 更新 】 高等教育の修学支援新制度(授業料減免制度)及び対象校認定について( 令和 3 年度 )
本校は、令和 2 年度から開始されている「高等教育の修学支援新制度」の対象校です。
引き続き対象校として認定を受けるために「大学等における修学の支援に関する法律施行規則第 5 条第 3 項の規定により更新確認申請を行いました。
同施行規則第 7 条第 2 項の規定に基づき申請書を公表します。
引き続き対象校として認定を受けるために「大学等における修学の支援に関する法律施行規則第 5 条第 3 項の規定により更新確認申請を行いました。
同施行規則第 7 条第 2 項の規定に基づき申請書を公表します。
- 更新確認申請書 (PDF形式 : 212KB)
【 更新 】 高等教育の修学支援新制度(授業料減免制度)及び対象校認定について( 令和4 年度 )
本校は、令和 2 年度から開始されている「高等教育の修学支援新制度」の対象校です。
引き続き対象校として認定を受けるために「大学等における修学の支援に関する法律施行規則第 5 条第 3 項の規定により更新確認申請を行いました。
同施行規則第 7 条第 2 項の規定に基づき申請書を公表します。
引き続き対象校として認定を受けるために「大学等における修学の支援に関する法律施行規則第 5 条第 3 項の規定により更新確認申請を行いました。
同施行規則第 7 条第 2 項の規定に基づき申請書を公表します。
- 変更確認申請書 (PDF形式 : 375KB)
【 更新 】 高等教育の修学支援新制度(授業料減免制度)及び対象校認定について( 令和5 年度 )
本校は、令和 2 年度から開始されている「高等教育の修学支援新制度」の対象校です。
引き続き対象校として認定を受けるために「大学等における修学の支援に関する法律施行規則第 5 条第 3 項の規定に
より更新確認申請を行いました。
同施行規則第 7 条第 2 項の規定に基づき申請書を公表します。
- 変更確認申請書 (PDF形式 : 661KB)
- 実務経験のある教員等による授業科目の一覧表 (PDF形式 : 86KB)
授業料の減免申請について
授業料の減免は、大学等における修学の支援に関する法律による授業料等減免の対象者の認定に関する申請書を本校が定める期日までにご提出いただきます。
申請書等は下記からダウンロードしてください。
ただし、別紙 1 ・ 2 ・ 3 は特定の要件に該当する場合のみ申請書とあわせてご提出いただくことになりますのでご注意ください。
ご不明な点がありましたら本校へお問い合わせください。
申請書等は下記からダウンロードしてください。
ただし、別紙 1 ・ 2 ・ 3 は特定の要件に該当する場合のみ申請書とあわせてご提出いただくことになりますのでご注意ください。
ご不明な点がありましたら本校へお問い合わせください。
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 保健福祉長寿局 保健衛生医療部 清水看護専門学校
-
所在地:清水区宮加三1221-5
電話:054‐336-1136
ファクス:054‐336-1135