印刷

ページID:10386

更新日:2024年2月15日

ここから本文です。

市内6大学によるReまなび情報 2023

市内6大学によるReまなび情報

現代は、人生100年時代と言われ、私たちは元気に活躍し続けたいと願う一方で、社会は目まぐるしく変化し、生活していく上で将来の予測が困難な時代とも言われています。

静岡市では、皆さんが活躍し、豊かな生活を送っていくために、生涯にわたって学び続けることが大切であると考えています。

市内の大学(※1)では、社会人の皆さんが参加できる講座を提供しています。

何か学びたいと考えている方、大学の講義・講座などに興味のある方は、ぜひ下記の講座等一覧(※2)をご覧ください。

申込方法等を詳しくは知りたい方は、リンク先をご確認いただき、不明点がありましたら各大学へ直接お問い合わせください。
※1:市内にサテライトキャンパスを設置予定の静岡理工科大学とも連携し、取組みを進めています。
※2:下記一覧は、令和5年10月12日現在の情報です。

市内6大学によるReまなび情報

ReまなびプロジェクトのHPはこちら

静岡大学

授業・講義名 講義概要 実施時期 単位認定 講座等の問合せ先 対面 オンライン
人文社会科学部夜間主コース
(法学科・経済学科)(外部サイトへリンク)
昼間に通学ができない社会人・勤労者に大学教育の場 平日夜間、土曜日午後
(4年間)
人文社会科学部学務係
054-238-4217・4485
大学院教育学研究科教育実践高度化専攻(教職大学院)
・教育実践開発コース
・学校組織開発コース(外部サイトへリンク)
学校や地域の教育リーダーとして活躍できる高度な専門的職業人としての教員を養成 平日昼間、週5日
(2年間)
教育学部学務係大学院担当
054-238-4579
大学院総合科学技術研究科情報学専攻修士課程「社会人再教育のための特別プログラム(リカレント教育特別コース)」(外部サイトへリンク) 最先端の情報技術と情報社会に対する複眼的な視野をもつ高度専門職業人を志向する企業等の組織人及び一般社会人向けの再教育・研究の場 平日夜間、休日、集中講義
(2年間)
情報学部教務係
053-478-1510
大学院総合科学技術研究科工学専攻「事業開発マネジメントコース」(外部サイトへリンク) 企業マネジメントを担う技術者や新しい事業創造に活躍できる人材(財)の育成を目標とする。 平日夜間、土・日・祝日
原則2年、最長4年(長期履修制度)
工学部教務係
053-478-1010

事業開発マネジメントコース事務室
053-478-1671
mot@adb.shizuoka.ac.jp
・大学院人文社会科学研究科(社会人入試・社会人入試リカレント修士特別選抜入試)
・大学院総合科学技術研究科情報学専攻(社会人入試)
・大学院総合科学技術研究科工学専攻(社会人入試)(外部サイトへリンク)
各研究科の募集要項参照 各研究科の募集要項参照 各研究科学務係または教務係
(各研究科の募集要項参照)
科目等履修生・聴講生(外部サイトへリンク) 本学で開講されている科目の履修を希望する者に対して、正規学生の授業に支障がない範囲で、履修を許可する制度 履修科目により期間が異なる。
前学期(4月~9月)、後学期(10月~3月)、通年
科目等履修生:有
聴講生:無
各学部学務係または教務係
(各学部の出願要項参照)
地歴教員養成講座(外部サイトへリンク) 高校(中学校)社会科教員及び教員志望の学生・院生を対象として、授業の作り方、最新の授業法、役に立つ資料、教科書記述と研究状況の違いなどを学べる講座 2023年度後期プログラム
5回、10月~2月
人文社会科学部・教授・藤井 真生
054-238-4510
 
公開講座(外部サイトへリンク) 本学の専門的、総合的な教育・研究機能を開放することによって、地域社会に対し広く学習の機会を提供することを目的としたもの。2023年度は全15講座を開催 講座により異なる 地域創造教育センター地域人材育成・プロジェクト部門
054-238-4817
静岡大学・読売新聞連続市民講座2023「社会を読み解く、社会を拓く」(外部サイトへリンク) 本学創立60周年から連続開講され、今回で15シーズン目。今年のテーマは「社会を読み解く、社会を拓く」。歴に学びつつ、種々のイノベーション・情報教育等のアプローチで課題を読み解き、可能性を拓く方途を探る。 全5回(7月~10月) 地域創造教育センター地域人材育成・プロジェクト部門
054-238-4817
 
静岡大学・中日新聞連携講座2023(外部サイトへリンク) 文・理・工領域で展開する様々なアプローチを紹介 全5回(10月~1月) 地域創造教育センター地域人材育成・プロジェクト部門
054-238-4817
 

◎…必須
○…どちらでも選択可
※…講座による

静岡県立大学

授業・講義名 講義概要 実施時期 単位認定 講座等の問合せ先 対面 オンライン
社会人学習講座(外部サイトへリンク) 諸分野で活躍するビジネスパーソン・経営者・公務員・教育関係者のスキル・アップやキャリア開発だけでなく、大学院に進学して研究分野を確立したい、高度専門職業人を目指したいという方にも最適な講座。 令和5年度中 25講座程度 地域経営研究センター
054-264-5400
令和5年度公開講座
(オンライン)(外部サイトへリンク)
開かれた大学、地域への貢献を目指す取り組みの一環として、日ごろの教育・研究の成果を地域社会に還元するとともに、県民の皆様の生涯学習の一助となるよう公開講座を開催し、本学の教授陣が専門的な知識を県民の皆様に分かりやすく説明する。
  • (1)短期大学部
    10月4日(水曜日)~10月18日(水曜日)
  • (2)経営情報学部
    11月15日(水曜日)~11月29日(水曜日)
広報・企画室(公開講座担当)
054-264-5106
 
令和5年度特別公開講座(外部サイトへリンク) 2025年2月に静岡・清水で新作映画の撮影を企画している山本起也
監督(代表作『のさりの島』など)をナビゲーターに迎え、静岡における映画製作の可能性を探る。
9月30日(土曜日)、10月29日(日曜日)(日曜日)、11月23日(木・祝)、12月9日(土曜日) 広報・企画室(公開講座担当)
054-264-5106
 
社会人聴講生(外部サイトへリンク) 地域の皆様を本学の正規の授業に聴講生として受け入れる制度 前期:4月~9月
後期:10月~2月
広報・企画室(社会人聴講生担当)
054-264-5106
 
看護師特定行為研修(外部サイトへリンク) 地域で療養する人々やその家族のニーズに応え、安全に特定行為を実践できる専門性の高い知識と技術を備えた、地域医療に貢献できる看護師を育成するため、特定の医行為の知識・技術を修得するための研修。 令和6年4月~令和7年1月 広報・企画室(看護学部担当)
054-202-2050
 
健康イノベーション
教育プログラム(外部サイトへリンク)
食・ヘルスケア産業の様々な分野で活躍する社会人のスキルアップ、レベルアップのために、健康と食、マーケティング、ビジネスモデル、SDGsやデータサイエンスなどをテーマに実践的な講座を開講。 令和5年9月~令和6年3月 フーズ・ヘルスケアプロジェクト推進事業事務局
054-264-5441

◎…必須
○…どちらでも選択可
※…講座による

東海大学

授業・講義名 講義概要 実施時期 単位認定 講座等の問合せ先 対面 オンライン
生涯学習講座(外部サイトへリンク) ノルウェー語講座や、伊勢物語などの古典講座、漢方の講座など、言語・文化・文学などを学べる様々な講座をオンライン等で提供しています。くわしくは、HPをご確認ください。 令和5年11月~令和6年1月 東海大学 生涯学習講座
0463-50-2202
 

◎…必須
○…どちらでも選択可
※…講座による

静岡英和学院大学

授業・講義名 講義概要 実施時期 単位認定 講座等の問合せ先 対面 オンライン
公開講座(外部サイトへリンク) 地域貢献の取組の一環。大学での研究の成果や知識を一般の方々に還元する。 10月~12月 企画部連携課
054-262-0091
 
科目等履修生・聴講生(外部サイトへリンク) 本学ホームページにて公表 前期・後期 学務部学部事務室
054-264-8874
 

◎…必須
○…どちらでも選択可
※…講座による

常葉大学

授業・講義名 講義概要 実施時期 単位認定 講座等の問合せ先 対面 オンライン
科目等履修生・聴講生(外部サイトへリンク) 本学ホームページにて、各授業科目のシラバスを公表 通年 科目等履修生


聴講生
【静岡草薙キャンパス開講科目】
静岡草薙キャンパス 教務課
054-297-6100(代表)

【静岡瀬名キャンパス開講科目】
静岡瀬名キャンパス 事務課(教務担当)
054-263-1125(代表)
 
小児救急救命法講座 卒業生を対象とした資格更新のための講座。本資格の認定期間は2年のため、卒業後2年に1度、救急法のスキルの復習と最新の医学基準を学ぶことを目的として講座を開催。 毎年9月、10月ごろ
(今年度については、募集を終了しました。)
常葉大学幼児教育支援センター
054-297-6134
 
公開講座(外部サイトへリンク) 開かれた大学づくりの一環として、また、地域の皆様の生涯学習機会の一助となるよう、各学部・学科の専門性を活かした公開講座を毎年開催。開催概要は常葉大学ホームページにて公開。 10月~12月頃 常葉大学地域貢献センター
054-297-6142
 

◎…必須
○…どちらでも選択可
※…講座による

静岡理工科大学

授業・講義名等 講義概要 実施時期 単位認定 講座等の問合せ先 対面 オン

ライン

公開シンポジウム(外部サイトへリンク) スポーツサイエンスとしてのeスポーツを語る 12月9日(土曜日) 静岡理工科大学
社会連携課
0538-45-0108
shakai@sist.ac.jp
 
リカレント講座(外部サイトへリンク) 1.データベースを初めからていねいに
2.開発設計エンジニアのための安全性設計
3.スマホひとつで動画制作!動画活用講座
  1. 11月4日(土曜日)
  2. 11月5日(日曜日)
  3. 11月25日(日曜日)
静岡理工科大学
社会連携課
0538-45-0108
shakai@sist.ac.jp
 
令和5年度
第2回公開講座
(HPは、今後公開予定)
地域生態系の特色(仮) 令和6年3月9日(土曜日)or10日(日曜日) 静岡理工科大学
社会連携課
0538-45-0108
shakai@sist.ac.jp
 

◎…必須
○…どちらでも選択可
※…講座による

本ページに関連する情報

お問い合わせ

市民局生涯学習推進課人づくり事業推進係

葵区追手町5-1 静岡庁舎新館15階

電話番号:054-221-1207

ファックス番号:054-221-1758

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?