印刷
ページID:2455
更新日:2025年4月21日
ここから本文です。
Reまなび大学リレー講座
Reまなび大学リレー講座では、統一テーマについて6大学(静岡大学、静岡県立大学、東海大学、静岡英和学院大学、常葉大学、静岡理工科大学)が1コマずつリレー形式で講義を行うことで、それぞれの大学の特色ある知的資源を市民のみなさまに提供します。令和6年度より、名称を「市民大学リレー講座」から「Reまなび大学リレー講座」に変更して実施し、より皆様の学びに役立てるような講座を提供します。
令和7年度Reまなび大学リレー講座
令和7年度事業については、7月下旬頃にご案内します。
過去の講座
令和6年度「Reまなび=大人の学び。」
日付:令和6年9月13日(金曜日)から令和6年11月15日(水曜日)まで(全6回)
時間:18時30分から20時まで
会場:静岡市役所静岡庁舎3階食堂スペース「茶木魚(ちゃきっと)」
内容:市内6大学が「大人の学び」をテーマに様々な切り口からお届けする講義
延べ受講者数:299人
令和5年度「まなびのリスタート」
日付:令和5年9月15日(金曜日)から令和5年11月17日(水曜日)まで(全6回)
時間:18時30分から20時まで
会場:葵消防署7階講堂/静岡市役所静岡庁舎3階食堂スペース「茶木魚(ちゃきっと)」
内容:市内6大学が「大人の学び」をテーマに様々な切り口からお届けする講義
延べ受講者数:206人
令和4年度「SDGs×ウィズコロナ」
日付:令和4年9月16日(金曜日)から令和4年12月7日(水曜日)まで(全6回)
時間:18時30分から20時まで
会場:静岡市役所静岡庁舎3階食堂スペース「茶木魚(ちゃきっと)」
内容:市内5大学が「SDGs」をテーマに様々な切り口からお届けする講義
延べ受講者数:205人
令和3年度「未来から今を見つめるSDGs」
日付:令和3年9月24日(金曜日)から令和3年11月12日(金曜日)まで(全5回)
時間:18時30分から20時まで
会場:静岡市役所静岡庁舎3階食堂スペース「茶木魚(ちゃきっと)」
内容:市内5大学が「SDGs」をテーマに様々な切り口からお届けする講義
延べ受講者数:259人
令和2年度「今さら聞けない!SDGsって何?」
日付:令和2年9月25日(金曜日)から令和2年11月27日(金曜日)まで(全5回)
時間:18時30分から20時まで
会場:静岡市役所静岡庁舎3階食堂スペース「茶木魚(ちゃきっと)」
内容:市内5大学が「SDGs」をテーマに様々な切り口からお届けする講義
延べ受講者数:156人