印刷

ページID:8802

更新日:2025年4月1日

ここから本文です。

情報発信

静岡市では、2018年より積極的なSDGs推進を行っています。国内においては、「SDGs未来都市」に選定されており、国外においては、「SDGsローカルハブ都市(Local 2030 Hub)」に選定されています。

それぞれの選定都市と情報交換を行いながら、本市の取組を国内外にPRしてきました。これからも国内外を問わず、情報発信を行っていくことで、静岡市の存在感を高めていきます。

SDGs未来都市

SDGs未来都市とは、SDGsの理念に沿った基本的・総合的取組を推進しようとする都市・地域の中から、特に、経済・社会・環境の三側面における新しい価値創出を通して持続可能な開発を実現するポテンシャルが高い都市・地域として、内閣府が選定しています。
平成30年6月15日(金曜日)、静岡市はSDGs未来都市に選定されました。

SDGs未来都市選定証

SDGs未来都市選定証授与式の様子

SDGs未来都市選定証授与式(首相官邸にて)

地方創生SDGs・「環境未来都市」構想(内閣官房・内閣府総合サイト)(外部サイトへリンク)

SDGsローカルハブ都市(Local 2030 Hub)

国連では、SDGsの普及、達成に向け、世界各国の都市をリードし、情報発信をする役割を担う「SDGsローカルハブ都市(Local 2030 Hub)」を選定しています。
静岡市は、2018年7月、アジア初のSDGsローカルハブ都市に選定されました。
イギリスのリバプール市、アメリカ合衆国のハワイ州などの世界的に有名な都市もSDGsローカルハブ都市に選定されています。

お問い合わせ

総合政策局企画課移住・SDGs推進係

葵区追手町5-1 静岡庁舎新館9階

電話番号:054-221-1240(移住・定住の促進に関すること) 054-221-1022

ファックス番号:054-221-1295

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?