印刷
ページID:6216
更新日:2024年2月15日
ここから本文です。
保健福祉長寿局 保健所 生活衛生課
主な担当業務
生活衛生係
- 生活衛生関係施設(理・美容所、クリーニング所等)を衛生的に利用できるように、施設等の許認可、確認及び施設の巡回指導、相談、従事者への衛生指導などを扱います。
- 公衆浴場、旅館、興行場、温泉利用、化製場の経営について、許認可などを扱います。
- プール、コインランドリーを衛生的に使用できるよう施設等の届出受付、巡回指導などを扱います。
- 墓地経営の許可などを扱います。
- 特定建築物、水道施設を衛生的に利用できるように、施設等の届出受付、確認及び施設の巡回指導、相談、従事者への衛生指導などを扱います。
- ネズミや衛生害虫等に関する相談などを扱います。
医療安全対策係
- 病院、診療所、施術所、歯科技工所等が適切な医療等を提供できるように、施設等の許認可、確認及び施設の巡回指導、研修などを扱います。
- 医療従事者(医師、歯科医師、保健師、助産師、看護師、薬剤師等)や栄養士等の免許に関わる事務などを扱います。
- 薬局等が医薬品、医療機器及び毒物劇物等を適切に提供できるように、施設等の許認可、確認及び施設の巡回指導、相談、従事者への衛生指導などを扱います。
ほっとはあと(医療安全支援センター)
市民からの医療に関する相談に対して解決策の提案などを扱います。