印刷
ページID:55016
更新日:2025年4月11日
ここから本文です。
市民参画手続「静岡市地域公共交通計画(案)」
静岡市では、コンパクトなまちづくりの推進、持続可能な交通ネットワークの構築を目的に「静岡市地域公共交通網形成計画(2019)」を策定しました。しかし、その後の運転士不足の深刻化等により、交通事業者だけでは公共交通サービスを維持することが困難となってきています。そこで国が掲げる『輸送資源の総動員』や『地域の関係者の共創』による、地域の公共交通ネットワークの再構築(リ・デザイン)の考え方を踏まえ、市民の生活に必要な旅客運送サービスを維持するため、既存計画を改定し、静岡市地域公共交通計画を策定しています。
つきましては、パブリックコメントを実施し、皆様の意見を募集します。
計
画案 につ いて、ぜひ、皆さまのご意見をお聞かせください。募集対象の題名
静岡市地域公共交通計画(案)
計画(案)の内容
意見を提出することができる期間
令和7年4月10日(木曜日)から令和7年5月12日(月曜日)まで(必着)
意見の提出方法
電子申請により提出する場合
応募専用フォーム(外部サイトへリンク)から、提出ください。
なお、個人情報保護のため、通常の電子メールではお受けできません。
郵送・持参・ファクシミリ
意見応募用紙(ワード:39KB)にご記入のうえ、提出してください。
〒420-8602静岡市葵区追手町5番1号(静岡市役所静岡庁舎新館7階)
静岡市役所都市局都市計画部交通政策課企画係
FAX:054-221-1060
資料の閲覧・配布場所
- 静岡市ホームページ(現在ご覧いただいているページです)
- 静岡市都市局都市計画部交通政策課(静岡市葵区追手町5番1号静岡庁舎7階)
- 各区役所市政情報コーナー
注意事項
- お預かりした個人情報は厳正に管理し、他の目的に利用することはありません。
- 個人が特定できないように編集したうえで、意見の要旨及び本市の考えについて、後日ホームページ上で公開させていただく可能性があります。
- 個人等への直接の回答は控えさせていただきますのでご了承ください。