印刷

ページID:9079

更新日:2024年7月10日

ここから本文です。

食糧や飲料水の確保

●食料や飲料水の確保

食品のないマーケット食糧と飲料水は最低でも7日分を用意しておきましょう。

7日分の食糧のうち3日分は非常持ち出し品としての非常食なので、カンパンなど調理の必要のないものがよいでしょう。

備蓄食糧は保存期間の長いものでなくても普段の食品(インスタント食品や缶詰など)を古いものから使用して新しいものを補充するローリングストックという方法で構いません。

チョコレートなど、量のわりにカロリーの高い食品は重宝します。

また、梅干(昔風の塩分の強いもの)は保存性が高く、疲労回復に役立ちます。

非常食料の色々 非常用の水の用意

飲料水以外にも生活用水や消火用水も必要となりますので、浴槽や洗濯機に水をためて蓋をしておいたり、運搬用のポリタンクを用意しておくとよいでしょう。

お問い合わせ

危機管理局危機管理課危機対策係

葵区追手町5-1 静岡庁舎新館3階

電話番号:054-221-1241

ファックス番号:054-251-5783

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?