印刷

ページID:2661

更新日:2025年4月4日

ここから本文です。

静岡市多文化共生総合相談センターのご案内

静岡市の外国人住民は増加傾向にあり、2025年(令和7年)2月末時点で1.4万人を超えました。
そのため、外国人が静岡市で安心して生活できるよう、外国人住民の生活上の相談や、情報提供を多言語で対応するため、「静岡市多文化共生総合相談センター」を開設しています。

相談センターの概要

受付時間

月曜日から金曜日まで8時30分から17時15分まで(土日、祝日、年末年始は休み)

対応できる言語

日本語、英語、フィリピノ語、スペイン語、ポルトガル語、中国語、フランス語、ベトナム語、韓国語、ネパール語、タイ語、インドネシア語、ヒンディー語、ロシア語、ミャンマー語、マレー語、ウクライナ語

相談方法

電話

  • 葵区:電話054-273-5931
  • 清水区:電話054-354-2009

Facebook Messenger

Helpline Shizuoka City(外部サイトへリンク)

窓口

葵区

静岡市葵区追手町5番1号静岡市役所新館17階
電話054-273-5931(外国語・日本語共通)

清水区

静岡市清水区旭町6番8号静岡市役所清水庁舎2階
電話054-354-2009(外国語・日本語共通)

相談員がいる時間

相談員がいない言語や時間は、テレビ電話通訳(タブレット)を使って相談ができます。

英語

  • 葵区:月曜日から金曜日まで8時30分から17時15分まで
  • 清水区:月曜日から金曜日まで8時30分から17時15分まで

中国語

  • 葵区:木曜日13時から16時まで
  • 清水区:金曜日8時30分から12時まで

ポルトガル語

清水区:水曜日8時30分から17時15分まで

スペイン語

  • 葵区:月曜日から金曜日まで8時30分から17時15分まで
  • 清水区:木曜日8時30分から17時15分まで

フィリピノ語

  • 葵区:水曜日9時から17時まで
  • 清水区:火曜日13時から17時15分まで

ベトナム語

清水区:月曜日8時30分から17時15分まで

ネパール語

清水区:火曜日8時30分から12時まで

お問い合わせ

観光交流文化局国際交流課多文化共生係

葵区追手町5-1 静岡庁舎新館16階

電話番号:054-221-1303

ファックス番号:054-221-1518

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?