印刷

ページID:54580

更新日:2024年11月15日

ここから本文です。

「静岡都心地区まちなか再生に向けた取組」(江川町交差点・横断歩道設置)

歩行者にやさしいまちづくり一環として、江川町交差点の西側南北方向(電ビル前⇔日本生命ビル前)に横断歩道を新たに設置しました。
なお、設置による効果検証等は今後実施予定です。

 

交差点整備の位置図・整備前後写真

設置までの経緯

  • 2009年度 歩行者回遊性の向上のため江川町交差点平面横断化の検討を開始しました。
  • 2012年度 江川町交差点平面横断化社会実験を実施しました。
  • 2015年度 社会実験の結果を基に、現在の形である東西方向2箇所の横断歩道を設置しました。当時の整備効果詳細(PDF:882KB)
  • 2024年11月 南北方向(電ビル前⇔日本生命ビル前)の横断歩道を設置しました。

お問い合わせ

都市局都市計画部景観まちづくり課まちづくり推進係

葵区追手町5-1 静岡庁舎新館7階

電話番号:054-221-1413

ファックス番号:054-221-1294

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

静岡市トップページ > 市政情報 > 市の取りくみ > 都市計画・まちづくり > 都市・地区計画 > まちづくり推進 > 歩いて楽しいまちづくり推進事業 > 「静岡都心地区まちなか再生に向けた取組」(江川町交差点・横断歩道設置)