印刷
ページID:837
更新日:2025年2月17日
ここから本文です。
合併等に伴う住所の表記の変更
政令指定都市移行前の旧静岡市と旧清水市の住所表記
平成15(2003)年4月1日から平成17(2005)年3月31日までの、旧静岡市と旧清水市の住所の表記は、次のとおりでした。
旧静岡市
住居表示実施地区の住所表記
静岡市○○◇番◇号
【表記の例】静岡市追手町5番1号
住居表示末実施地区の住所表記
静岡市○○◇◇番地の◇
【表記の例】静岡市中野新田57番地の5
旧清水市
旧清水市の区域については、「清水町」及び「清水村松地先新田」を除く町字名に「清水」を冠します。
住居表示実施地区の住所表記
静岡市清水○○◇番◇号
【表記の例】静岡市清水旭町6番8号
住居表示未実施地区の住所表記
静岡市清水○○◇◇番地の◇
【表記の例】静岡市清水庵原町68番地の1
政令指定都市移行後の住所表記
平成17(2005)年4月1日、静岡市は政令指定都市に移行し、住所表記は、次のようになりました。
旧静岡市
市名と町字名との間に「葵区」または「駿河区」という行政区を表記します。
いずれの町字が葵区または駿河区になったのかは、行政区設置に伴う住所変更(葵区)(PDF:150KB)、行政区設置に伴う住所変更(駿河区)(PDF:114KB)をご覧ください。
葵区
住居表示実施地区の住所表記
静岡市葵区○○◇番◇号
【表記の例】静岡市葵区追手町5番1号
住居表示未実施地区の住所表記
静岡市葵区○○◇◇番地の◇
【表記の例】静岡市葵区芝原100番地の100
駿河区
住居表示実施地区の住所表記
静岡市駿河区○○◇番◇号
【表記の例】静岡市駿河区南八幡町10番40号
住居表示未実施地区の住所表記
静岡市駿河区○○◇◇番地の◇
【表記の例】静岡市駿河区中野新田57番地の5
旧清水市
「清水町」及び「清水村松地先新田」を除く町字名に冠した「清水」を削除し、市名と町字名との間に「清水区」という行政区の名称を表記します。
なお、いずれの町字が、清水区になったのかは、行政区設置に伴う住所変更(清水区)(PDF:139KB)をご覧ください。
清水区
住居表示実施地区の住所表記
静岡市清水区○○◇番◇号
【表記の例】静岡市清水区旭町6番8号
住居表示未実施地区の住所表記
静岡市清水区○○◇◇番地の◇
【表記の例】静岡市清水区庵原町68番地の1
平成18(2006)年3月31日以降の旧蒲原町の住所表記
「蒲原」及び「蒲原一~四丁目」を除く町字名に「蒲原」を冠し、市名と町字名との間に「清水区」という行政区の名称を表記します。
住居表示実施地区の住所表記
平成18(2006)年3月30日まで
庵原郡蒲原町○○◇番◇号
【表記の例】庵原郡蒲原町新田二丁目16番8号
平成18(2006)年3月31日から
静岡市清水区蒲原○○◇番◇号
【表記の例】・・・静岡市清水区蒲原新田二丁目16番8号
住居表示未実施地区の住所表記
平成18(2006)年3月30日まで
庵原郡蒲原町○○◇◇番地の◇
【表記の例】庵原郡蒲原町神沢100番地の100
平成18(2006)年3月31日から
静岡市清水区蒲原○○◇◇番地の◇
【表記の例】静岡市清水区蒲原神沢100番地の100
平成20(2008)年11月1日以降の旧由比町の住所表記
「由比」及び「由比八千代」を除く字名に「由比」を冠し、市名と字名との間に「清水区」という行政区の名称を表記します。
平成20(2008)年10月31日まで
庵原郡由比町○○◇◇番地の◇
【表記の例】庵原郡由比町北田110番地の1
平成20(2008)年11月1日から
静岡市清水区由比○○◇◇番地の◇
【表記の例】静岡市清水区由比北田110番地の1