静岡市公衆無線LAN事業(Shizuoka Wi-Fi Paradise) 印刷用ページ

最終更新日:
2018年4月1日
静岡市公衆無線LAN事業ステッカー
記者会見写真
 どこでも高速なインターネットに接続できる環境を提供できる「公衆無線LAN」は、もはや必要不可欠な情報インフラとなっており、その整備が急がれています。 そのような状況の中、静岡市を含む5団体が力を合わせ「静岡市公衆無線LAN事業協議会」を設立し、県下最大規模の公衆無線LAN事業「Shizuoka Wi-Fi Paradise」(シズオカ ワイファイ パラダイス)をスタートさせました。これは文字通り、静岡を『Wi-Fi天国』にしていこう、という意気込みで進めるものです。
【整備目標】 平成27年度末 250箇所以上
      平成28年2月1日 300箇所達成!!!


【事業の経過】
平成25年9月30日  静岡市公衆無線LAN事業(Shizuoka Wi-Fi Paradise)スタート!
平成25年10月9日  エレコム株式会社を協力整備事業者として追加選定
平成25年11月1日  大道芸ワールドカップ期間中、臨時アクセスポイントを設置
平成26年1月22日  サントリービバレッジサービス株式会社を協力整備事業者として追加選定
平成26年3月27日  ポータルサイト(SHIZUPASS しずぱす)完全公開          
              ※日本語、英語、韓国語、中国語簡体・繁体に対応
              ※アクセスポイント、グルメ情報、観光情報、イベント情報を紹介
              ポータルサイト「SHIZUPASS しずぱす」
平成26年5月28日  静岡市公衆無線LAN事業協議会が、総務省「電波の日・情報通信月間」
             東海総合通信局長表彰を受けました。
              総務省東海総合通信局報道発表
平成26年10月20日 無線LANビジネス推進連絡会と共催で「公衆無線LANの整備促進に関する
             シンポジウム in 静岡~ シズオカからはじまるWi-Fi 天国 ~」を開催
平成26年11月  1日 大道芸ワールドカップ期間中、臨時アクセスポイントを設置
平成26年11月13日 アクセスポイント100箇所達成
平成27年  4月30日 アクセスポイント200箇所達成

平成28年  2月  1日  アクセスポイント300箇所達成

平成30年 3月31日 SSID(電波名)を「Free_Shizuoka_Wi-Fi_Paradise」に統一
 

アクセスポイント

サービス提供を行うアクセスポイントは順次整備します。

 

Shizuoka Wi-Fi Paradise アクセスポイントマップ

より大きな地図で Shizuoka Wi-Fi Paradise アクセスポイントマップ を表示

 

広報番組を放映しています。

外部リンク(youtube)で表示しています。

接続方法はこちら

このページの冒頭に掲載されているステッカーが貼付されている施設で、協力整備事業者のうち、いずれかの事業者が提供している公衆無線LANサービスを利用する事ができます。利用できるサービスはアクセスポイントの詳細で確認する事ができます。 具体的な接続方法(SkyLinkSPOTは除く)は下記をご参照ください。

 西日本電信電話株式会社静岡支店、エヌ・ティ・ティメディアサプライ株式会社  アサヒ飲料株式会社、タケショウ株式会社  エレコム株式会社

協力整備事業者(随時募集中)

西日本電信電話株式会社静岡支店、エヌ・ティ・ティメディアサプライ株式会社  アサヒ飲料株式会社、タケショウ株式会社  エレコム株式会社  サントリービバレッジサービス株式会社(※公衆無線LANサービスの提供はエレコム株式会社)

店舗オーナー等の方へ

 『シズオカ ワイファイ パラダイス』を実現していくため、公衆無線LANアクセスポイントの導入をご検討頂ける場合、下記の静岡商工会議所ページをご参照ください。

静岡市公衆無線LAN事業のご利用上の注意

公衆無線LANを利用できるのは、日本の技術基準適合証明等を受けた端末のみとなります。 日本国外から持ち込んだ端末で、この証明等を受けていない端末を使用すると電波法違反となりますのでご注意ください。 詳細は下記のページをご参照ください。

 静岡市公衆無線LAN事業の協力整備事業者が提供する公衆無線LANサービスは、通信の暗号化がされていないため、通信を傍受される恐れがあります。 また、有害サイトの閲覧をブロックするフィルタリングを行っていません。 あらかじめご了承いただいたうえでご利用くださいますよう、よろしくお願いいたします。

■ 警視庁 無線LANをお使いの方へ (外部サイトへリンク)

■ 総務省 安心して無線LANを利用するために (外部サイトへリンク)

■ 総務省 一般利用者が安心して無線LANを利用するために (外部サイトへリンク)

静岡市公衆無線LAN事業協議会事務局

静岡市役所総務局ICT推進課(情報化推進係)
〒420‐8602 静岡市葵区追手町5番1号 静岡庁舎新館11階
電 話 054-221-1341

本ページに関するアンケート

このページは使いやすかったですか?

本ページに関するお問い合わせ先

企画局 デジタル化推進課 地域デジタル化推進係

所在地:静岡庁舎新館11階

電話:054-221-1341

ファクス:054-254-3915

お問い合わせフォーム