介護保険事業状況報告等統計情報
- 最終更新日:
- 2015年3月26日
介護保険事業状況報告(月報・年報)
日常生活圏域毎の要介護(要支援)認定者数
静岡市の認定者数について、日常生活圏域別※及び区毎にまとめました。
- 令和4年度末 日常生活圏域毎の要介護(要支援)認定者数(全体) (PDF形式 : 138KB)
- 令和4年度末 日常生活圏域毎の要介護(要支援)認定者数(第1号被保険者のみ) (PDF形式 : 63KB)
- 令和3年度末 日常生活圏域毎の要介護(要支援)認定者数(全体) (PDF形式 : 135KB)
- 令和3年度末 日常生活圏域毎の要介護(要支援)認定者数(第1号被保険者のみ) (PDF形式 : 136KB)
- 令和2年度末 日常生活圏域毎の要介護(要支援)認定者数(全体) (PDF形式 : 41KB)
- 令和2年度末 日常生活圏域毎の要介護(要支援)認定者数(第1号被保険者のみ) (PDF形式 : 41KB)
- 令和元年度末 日常生活圏域毎の要介護(要支援)認定者数(全体) (PDF形式 : 26KB)
- 令和元年度末 日常生活圏域毎の要介護(要支援)認定者数(第1号被保険者のみ) (PDF形式 : 26KB)
- 平成30年度末 日常生活圏域毎の要介護(要支援)認定者数(全体) (PDF形式 : 67KB)
- 平成30年度末 日常生活圏域毎の要介護(要支援)認定者数(第1号被保険者のみ) (PDF形式 : 67KB)
- 平成29年度末 日常生活圏域毎の要介護(要支援)認定者数(全体) (PDF形式 : 62KB)
- 平成29年度末 日常生活圏域毎の要介護(要支援)認定者数(第1号被保険者のみ) (PDF形式 : 62KB)
※日常生活圏域とは・・・
市民に身近な地域で介護の体制を図るために設定している圏域をいいます。
生活圏域別町名表一覧等については、次のリンクからご覧ください。
市民に身近な地域で介護の体制を図るために設定している圏域をいいます。
生活圏域別町名表一覧等については、次のリンクからご覧ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。
Adobe Reader ダウンロードページ (新規ウィンドウ表示)
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 保健福祉長寿局 健康福祉部 介護保険課 総務係
-
所在地:静岡庁舎新館14階
電話:054-221-1202
ファクス:054-221-1298