印刷

ページID:3365

更新日:2025年3月12日

ここから本文です。

エイズ検査・相談

概要

静岡市保健所では、エイズ検査(HIV抗体検査等)を無料・匿名・予約不要で行っています。
エイズ検査では、HIV抗体が体内にあるかどうかを調べる「血液検査」を行います。

HIVに感染しても、HIV抗体ができるまでに時間がかかるため、検査で正確な結果を得るために、感染の可能性があった日から90日以上経ってからの検査をお勧めしています。
検査結果は本人へ面接でお伝えし、電話やメール等では一切お伝えしません。

また、電話などでのエイズ相談は常時行っています。(発熱などの症状がある方は来場をご遠慮ください。)

検査の利用方法と日程

利用方法

無料・匿名・予約不要です。

場所

保健所棟1階健康相談室

実施日

原則第1水曜日
詳しくは、令和7年度の検査実施予定(エクセル:17KB)をご覧ください。

受付時間

午前9時15分から11時15分まで

検査項目

HIV抗体と希望の性感染症検査<梅毒、クラミジア抗原(女性限定)>

結果説明

原則検査の1週間後の指定日
都合がつかない場合は、次月の検査結果日に結果を返却します。

その他

  • 検査の証明書等は発行していません。
  • できるだけ多くの方が受検していただけるよう定員を設けていませんが、一度に多くの来場者が集中した場合や天災等の発生など、安全に検査ができないと判断した際は、実施や受付を一時停止または終了させていただく場合があります。

関連ページ

お問い合わせ

保健福祉長寿局保健衛生医療部保健所感染症対策課結核・感染症係

葵区城東町24-1 城東保健福祉エリア 保健所棟2階

電話番号:054-249-3172

ファックス番号:054-249-3153

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?