しずおか子育て優待カード事業
- 最終更新日:
- 2019年4月1日
しずおか子育て優待カード事業は、未来の「しずおか」を支える子どもたち、その「社会の宝」を守り、育てている親たちを地域全体で支えることを基本方針としています。
○ 子育て家庭を地域、企業、行政が一体となって応援する
○ 地域とのふれあいの中で、子育ての孤立感をなくす。
○ 子どもと保護者とのふれあいを深める。
この事業では、18歳未満の子どもをお持ちの「子育て家庭」と「妊娠中の人」に、上図のような専用カードを配付します。カードを買い物や飲食、施設利用などの際に、県内の協賛店舗・協賛施設で提示すると、お店が定めた「応援サービス」が受けられます(保護者と子ども同伴が条件)。
●「応援サービス」は、協賛店舗の善意と協力によるものです。ルールを守ってみんなで気持ちよく利用しましょう。
カードは次の方法でお渡ししています。
子の保険証(妊娠中の人は母子健康手帳)を持って、下記の場所に受け取りにおいでください。
・子ども未来課(清水庁舎9階)
・各区の子育て支援課(葵区・・静岡庁舎新館2階、駿河区・・駿河区役所2階、清水区・・清水区役所1階)
・各保健福祉センター
カードの利用方法は?
●子どもと一緒に協賛店舗・施設に行き、カードを提示してください
協賛店舗・施設で買い物や飲食などをする際、カードを提示すると、そのお店が決めた「応援サービス」を受けることができます。保護者と子が同伴していることが条件です。
カードは県内共通です。協賛ステッカーが貼ってある協賛店舗・施設であればどこでも利用できます。
県内の協賛店舗(施設)検索システム静岡県の優待カードのホームページです。
事業に協賛いただける店舗等を随時募集しています
買物、飲食、宿泊、遊び、学びなどで保護者と子どもとの利用が見込める店舗や施設を募集しています。「応援サービス」は、協賛店舗・協賛施設が決めてください。
なお、特典は、あくまでカードを提示したことに対するものとしてください。
《特典の例》
毎月第○日曜日はポイント3倍、毎月○日は○%引き、一定額以上の商品購入者に抽選で優待券、小学校以下のお子様にドリンク1杯無料など協賛いただいた店舗等には、ポスター、ステッカー及びミニのぼりを配付いたします。 また、静岡県のホームページにも掲載いたします。
協賛のお申し込みは、専用の申込書に必要事項を記載のうえ、静岡市(子ども未来課)あてに提出いただくことで完了です。店舗で御負担いただく特典・優待以外には、協賛金などの負担はございません。 (内容の変更・廃止も、同様の簡単な手続でできます。)
申込書は、下記のPDFファイルを印刷しご利用ください。
記入後は、FAX352-7731にお送りください。
☆ 地域の宝である「子ども」をみんなで育てていく、そんな「地域ぐるみの子育て支援」にぜひ御理解と御協力をいただきたく、どうぞよろしくお願いいたします。
なお、特典は、あくまでカードを提示したことに対するものとしてください。
《特典の例》
毎月第○日曜日はポイント3倍、毎月○日は○%引き、一定額以上の商品購入者に抽選で優待券、小学校以下のお子様にドリンク1杯無料など協賛いただいた店舗等には、ポスター、ステッカー及びミニのぼりを配付いたします。 また、静岡県のホームページにも掲載いたします。
協賛のお申し込みは、専用の申込書に必要事項を記載のうえ、静岡市(子ども未来課)あてに提出いただくことで完了です。店舗で御負担いただく特典・優待以外には、協賛金などの負担はございません。 (内容の変更・廃止も、同様の簡単な手続でできます。)
申込書は、下記のPDFファイルを印刷しご利用ください。
記入後は、FAX352-7731にお送りください。
☆ 地域の宝である「子ども」をみんなで育てていく、そんな「地域ぐるみの子育て支援」にぜひ御理解と御協力をいただきたく、どうぞよろしくお願いいたします。
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 子ども未来局 子ども未来課 企画係
-
所在地:清水庁舎9階
電話:054-354-2603
ファクス:054-352-7731