染物師 佐藤千太郎 印刷用ページ

最終更新日:
2021年5月18日

静岡市伝統工芸技術秀士
染物師 佐藤 千太郎(さとう せんたろう)
佐藤 千太郎 氏 佐藤 千太郎 氏
昭和26年、家業の「こんまつ旗店」の仕事に入り、各種染色技術を習得しながら意匠等の向上に役立てるため、日本画家に師事し日本画を学ぶ。
静岡県美術展等において幾度となく入選・入賞を果たし、画家を目指すことも考えるが、染めの世界でこの才能を生かす事を決意し新たな染色の世界を切り開き、斬新な作品を数多く制作。
型紙を用いる「型染め」や筒紙を使い模様を描く「筒描き」など、ほとんどの染色技術を習得している。また、型紙を作る型彫り技術にも素晴らしい才能を発揮した。
清水市技能功労者表彰、国際芸術文化賞を受賞。清水染洗業組合長、静岡県旗業組合長、東海四県旗業組合理事長などを務め、業界振興に大きく寄与した。

●住所/静岡市清水区辻二丁目(こんまつ旗店)
●静岡市伝統工芸技術秀士顕彰年度/平成17年度

静岡市伝統工芸技術秀士について

 

本ページに関するアンケート

このページは使いやすかったですか?

本ページに関するお問い合わせ先

経済局 商工部 産業振興課 地場産業係

所在地:駿河区曲金3-1-10

電話:054-281-2100

ファクス:054-284-3987

お問い合わせフォーム