静岡市自転車走行空間ネットワーク整備 印刷用ページ

最終更新日:
2023年3月31日
 静岡市では、安全・快適な自転車の走行空間整備を進めるため、『静岡市自転車走行空間ネットワーク整備計画』を策定して整備を進めております。

【静岡市自転車走行空間ネットワーク整備計画】(R5年3月改定版)

太平洋岸自転車道(ナショナルサイクルルート指定)について

太平洋岸自転車道の統一ロゴ 太平洋岸自転車道の統一ロゴ

 太平洋岸自転車道とは、千葉県銚子市から太平洋岸を走り和歌山市に至る、延長1,487kmのルートです。うち約60kmが本市のルートであり、東は蒲原、西は宇津ノ谷がゲートウェイとなっています。世界遺産である富士山をはじめ、日本を代表する観光地・景勝地が多数存在します。令和3年5月に我が国を代表し、世界に誇りうるサイクリングルートとして、太平洋岸自転車道がナショナルサイクルルートに指定されました。

本ページに関するアンケート

このページは使いやすかったですか?

本ページに関するお問い合わせ先

建設局 道路部 道路保全課 交通安全施設係

所在地:静岡庁舎新館4階

電話:054-221-1284

ファクス:054-221-1130

お問い合わせフォーム