水道の震災対策 市民の皆様へのお願い
- 最終更新日:
- 2015年5月25日
大規模な地震が発生すると、社会は地震発生から数日間はほとんど機能せず、人やモノの移動も困難になります。
家庭や事業所では、1人1日3リットル、7日分以上の飲料水の備蓄をお願いします。
お風呂の残り湯を貯めておくと、火災の初期消火に大変な威力を発揮します。また、手洗いや掃除などの生活用水として使用することもできます。
蛇口から水道水が出なくなったら、忘れずに蛇口を閉めてください。
静岡市では、耐震性貯水槽や停電時でも使用できる給水栓付き受水槽を市内各所に配備しています。また、給水車による給水も計画しています。 |
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 上下水道局 水道部 水道総務課 総務係
-
所在地:上下水道局庁舎6階
電話:054-270-9117
ファクス:054-270-9122