水防団員の募集について
- 最終更新日:
- 2021年5月19日
入団資格等について
(1)入団資格
・本市に居住する年齢18歳以上の者であること
・志操堅固で、かつ、身体強健であり、団員の任務に耐え得ると認められる者であること。
(2)報酬
(3)表彰制度
・市政功労表彰
静岡市功労者表彰条例及び静岡市有功者表彰規則に基づき、静岡市の発展に多大な貢献をされた
方々を表彰する制度で、静岡市水防団からは毎年、団員が表彰を受けています。
・水防功労者国土交通大臣表彰
水防管理者の所轄の下に水防に従事し、当該水防に著しい功績のあった個人又は団体を表彰する制度
で、静岡市水防団からも表彰されています。
・本市に居住する年齢18歳以上の者であること
・志操堅固で、かつ、身体強健であり、団員の任務に耐え得ると認められる者であること。
(2)報酬
階級 |
報酬額 |
副団長 |
20,000円 |
分団長 |
15,000円 |
副分団長 |
10,000円 |
班長 |
7,000円 |
組長及び副組長 |
6,000円 |
団員 |
5,000円 |
区分 |
報酬額 |
出動報酬 |
1回の出動において4時間までごとにつき 1,900円 |
(3)表彰制度
・市政功労表彰
静岡市功労者表彰条例及び静岡市有功者表彰規則に基づき、静岡市の発展に多大な貢献をされた
方々を表彰する制度で、静岡市水防団からは毎年、団員が表彰を受けています。
・水防功労者国土交通大臣表彰
水防管理者の所轄の下に水防に従事し、当該水防に著しい功績のあった個人又は団体を表彰する制度
で、静岡市水防団からも表彰されています。


(4)全国の状況
全国には、2,272の水防団(消防団を含む)が存在します。それらを構成する団員は約85万人で、
女性団員も約25,000人と年々増加しています。
また、団員の7割以上がサラリーマンとして、会社に勤めながら水防団の活動に従事しています。
全国には、2,272の水防団(消防団を含む)が存在します。それらを構成する団員は約85万人で、
女性団員も約25,000人と年々増加しています。
また、団員の7割以上がサラリーマンとして、会社に勤めながら水防団の活動に従事しています。
★水防団の活動に興味がある方、詳しく知りたい方は
お住まいの地域の自治会・町内会や下記の連絡先まで、
お気軽にご連絡ください!
お住まいの地域の自治会・町内会や下記の連絡先まで、
お気軽にご連絡ください!
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 危機管理総室 危機対策係
-
所在地:静岡庁舎新館3階
電話:054-221-1241
ファクス:054-251-5783