印刷

ページID:3954

更新日:2024年2月15日

ここから本文です。

静岡市のナラ枯れ被害について

ナラ枯れ被害

近年静岡県において、ナラ・カシ・シイ類の樹木が枯損する「ナラ枯れ被害」が拡大しています。
静岡市においても、令和元年ごろから市内各地で被害が見られるようになりました。
令和4年現在、標高では1,400mにある井川巨木の森、範囲では街中から南アルプスユネスコエコパークの井川地区まで幅広く被害が拡大していることが確認されています。

被害の原因


カシノナガキクイムシ(左:オス 右:メス)

このナラ枯れは正式には「ブナ科樹木萎凋病」と言います。カシノナガキクイムシ(通称:カシナガ)という虫が、ナラ等の樹木の幹に穴を開けて侵入し、体に付着した「ナラ菌」が幹の道管内に入り込み、通水機能が失われ、樹木が枯死してしまいます。

しかし、コナラの場合、ナラ菌に感染すると2~3割が枯死しますが、残りの7~8割は生き残ります。ナラ枯れは松枯れと違い、カシナガが侵入しても多くが生き残るので、その地域の森林を絶滅させるような被害が発生するものではなく、3~5年程度で終息すると言われています。

 

被害対策

主な被害対策は伐倒駆除や予防剤注入です。伐倒駆除は、丸太を破砕しチップにする方法と、丸太をビニールシートで被い、薬剤でくん蒸する方法があります。予防剤注入は、幹に穴を開けて薬剤を注入し、ナラ菌の繁殖を防ぎます。
詳細な対策方法等については、静岡県HPに掲載されている「静岡県ナラ枯れ被害対策ガイド」をご参照ください。

静岡県HP「カシノナガキクイムシによるナラ枯れ被害」(外部サイトへリンク)

静岡市ナラ枯れ対策事業補助金

静岡市では、ナラ枯れ被害木の倒木等により人身又は家屋等への重大な被害が起きることを防止するため、ナラ枯れにより枯損した危険性の高い樹木(危険木)の伐採及び病害虫駆除に要する経費を補助します。

補助一覧
補助対象者 市内に危険木を所有又は管理する者
補助の対象 危険木の伐採及び病害虫駆除(※)に要した経費補助金額
※病害虫駆除の方法……破砕(チップ化)、くん蒸、焼却のいずれか
補助額 補助対象経費の2分の1以内の額(限度額20万円)
適用期間 令和4年度から

静岡市ナラ枯れ対策事業補助金交付要綱(PDF:183KB)

申請方法

中山間地振興課に事前にご連絡の上、以下(1)~(6)の書類をご用意し、提出してください。

  • (1)ナラ枯れ対策事業補助金交付申請書(様式第1号)
  • (2)事業計画書(様式第2号)
  • (3)収支予算書(様式第3号)
  • (4)補助対象経費の見積書の写し
  • (5)危険木の位置図、写真
  • (6)所有者からの同意書(任意様式)※申請者と所有者が異なる場合

(様式第1号~第3号)補助金交付申請様式(ワード:20KB)

(参考様式)同意書(ワード:16KB)

申請書記載例(PDF:336KB)

注意事項

  • 同一の方による申請は、年度内に1回限りです。
  • 事業は、年度内(3月31日)までに完了するものに限ります。
  • 補助金は事業実施後、実績報告書を提出した後の支払いとなります。

お問い合わせ

経済局農林水産部森林政策課森林・林業係

静岡市清水区旭町6-8 清水庁舎6階

電話番号:054-354-2676

ファックス番号:054-353-6088

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

静岡市トップページ > しごと・産業 > 事業者の方へ > 林業 > 静岡市のナラ枯れ被害について