シズオカ型オープンデータシステムの推進
- 最終更新日:
- 2016年12月12日
オープンデータの活用促進により、経済の活性化・行政の効率化、国民参加・官民協働の推進、行政の透明性・信頼性の向上が三位一体で進むことが期待されており、国でもその取組みが進められています。
静岡市では、個人情報等の公開できない情報を除き、データを公開することで、地域課題の解決を図り、市民生活の向上、企業活動の活性化及び社会経済の発展に寄与するオープンデータの推進に取組んでいきます。


静岡市オープンデータロゴマーク 政府オープンデータロゴマーク
静岡市の取組み
また、地域課題解決にオープンデータをより良く活用させるために、「シズオカ型オープンデータシステムの推進に関する指針」を策定しました。
- 静岡市オープンデータ基本方針 (PDF 285KB)
- シズオカ型オープンデータシステムの推進に関する指針 (PDF 205KB)
平成27年4月15日の市長定例記者会見で、本市のオープンデータの取組みについて発表しました。
- 市長記者会見資料(“シズオカ型”オープンデータについて) (PDF 795KB)
- 市長記者会見資料(公開データ一覧(平成27年4月15日現在)) (PDF 330KB)
- 市長記者会見動画 (MP4 82MB)

※平成28年度以降の本市オープンデータ関連情報については、「静岡市オープンデータポータルサイト」(外部サイトにリンク)をご確認ください。
シズオカオープンデータプロジェクト(平成27年度)
シズオカオープンデータポータルサイト
アイデアソン及びハッカソンを開催しました
アイデアソン開催日:平成27年9月5日(土)
当日の模様はこちら⇒ http://mashupaward.jp/2015/09/shizuoka_idiathon_ma11/ (外部リンク)
ハッカソン開催日:平成27年10月10日(土)~11日(日)
当日の模様はこちら⇒ http://mashupaward.jp/2015/10/shizuoka_hackathon/ (外部リンク)
シズオカアプリコンテストを開催しました
実施日時:平成27年10月23日~平成28年2月26日
受賞作品等は特設サイトをご覧ください。

特設ページにつきましては既に閉鎖しております。
(一社)VLED勝手表彰の「最優秀賞」を受賞しました
http://www.vled.or.jp/news/1602/160229_001362.php (外部リンク)
受賞理由は、「「しずみちinfo」と呼ぶ道路通行規制情報システムのデータと、トヨタIT開発センターの提供する自動車の走行状態データなどを用いた実証事業を実施。静岡市道路保全課とトヨタIT開発センターが共同で開催し、公共交通分野におけるオープンデータ活用を推進した。」です。
本ページに関連する情報
- DATA GO JP(政府オープンデータカタログサイト) (新規ウィンドウ表示)
- ふじのくにオープンデータカタログ(静岡県オープンデータカタログサイト) (新規ウィンドウ表示)
- クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(CCライセンス) (新規ウィンドウ表示)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。
Adobe Reader ダウンロードページ (新規ウィンドウ表示)
動画、音声ファイルの視聴には、Windows Media Player(無償)が必要です。 Windows Media Playerをお持ちでない方は、下記ページからダウンロードしてください。
Windows Media Player ダウンロードページ (新規ウィンドウ表示)
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 企画局 デジタル化推進課 地域デジタル化推進係
-
所在地:静岡庁舎新館11階
電話:054-221-1341
ファクス:054-254-3915