静岡市食育応援団
- 最終更新日:
- 2022年3月22日
「食育の活動をしてみたいけど、やり方がわからない…」
「健康な食生活のための講座を開きたいけど、誰に頼めばいいか…」
など、お悩みの方はいらっしゃいませんか?
「健康な食生活のための講座を開きたいけど、誰に頼めばいいか…」
など、お悩みの方はいらっしゃいませんか?
静岡市食育応援団とは?
静岡市では、食育活動を応援するために講師の派遣を行っています。
様々な食の専門分野の講師があなたの食育活動をサポートします。



費用は、材料費と講師交通費のみで講師料は不要です。
(講師により異なります)
まずは、「食育応援団パンフレット」でどんな講師がいるかチェックしてみてください。
様々な食の専門分野の講師があなたの食育活動をサポートします。



費用は、材料費と講師交通費のみで講師料は不要です。
(講師により異なります)
まずは、「食育応援団パンフレット」でどんな講師がいるかチェックしてみてください。
- 食育応援団パンフレット2022(R4年度) (PDF形式 : 1.8MB)
どんな活動をしているの?
食に関すること(料理・栄養・食生活・地産地消…)について、
ボランティアでサポートをします。
例えば…
「大きな魚をさばき、魚について勉強したい」
「子どもたちのために簡単なおやつ作りを勉強したい」
「パン作りをしてみたい」
「高齢者の低栄養を防ぐための講座を開きたい」
「大規模地震の発生に備えた防災について学びたい」
「静岡市の特産物のお茶について学びたい」
「プロに料理を教えてほしい」
などなど。




このようなご要望に食育応援団はお応えています。
講師により対応内容は様々です。
「食育応援団パンフレット」の活動内容欄をご確認ください。
なお、パンフレット掲載内容以外でもご依頼をお引き受けできる場合がありますので、
健康づくり推進課までお問い合わせください。
ボランティアでサポートをします。
例えば…
「大きな魚をさばき、魚について勉強したい」
「子どもたちのために簡単なおやつ作りを勉強したい」
「パン作りをしてみたい」
「高齢者の低栄養を防ぐための講座を開きたい」
「大規模地震の発生に備えた防災について学びたい」
「静岡市の特産物のお茶について学びたい」
「プロに料理を教えてほしい」
などなど。




このようなご要望に食育応援団はお応えています。
講師により対応内容は様々です。
「食育応援団パンフレット」の活動内容欄をご確認ください。
なお、パンフレット掲載内容以外でもご依頼をお引き受けできる場合がありますので、
健康づくり推進課までお問い合わせください。
どうすれば申込みできるの?
食育応援団の利用の仕方は「食育応援団パンフレット」の
1~2ページをご覧ください。
希望内容や日時がお決まりの方は、
「食育応援団紹介依頼書」を記載のうえ、健康づくり推進課までお送りください。
FAX 054-251-0035
住所 〒420-8602 静岡市葵区追手町5番1号
なお、
「利用の仕方がよくわからない…」
「どのような活動ができるか知りたい」
「時間は費用はどの位かかるの?」
など利用が未定の場合でもご質問等はお気軽に
健康づくり推進課までお問い合わせください。
ご希望に合う食育応援団をご紹介し、皆様の食育活動をサポートします!!
電話 054-221-1571
皆様からのお申込みをお待ちしています!!
▼食育応援団の申し込み書「食育応援団紹介依頼書」
1~2ページをご覧ください。
希望内容や日時がお決まりの方は、
「食育応援団紹介依頼書」を記載のうえ、健康づくり推進課までお送りください。
FAX 054-251-0035
住所 〒420-8602 静岡市葵区追手町5番1号
なお、
「利用の仕方がよくわからない…」
「どのような活動ができるか知りたい」
「時間は費用はどの位かかるの?」
など利用が未定の場合でもご質問等はお気軽に
健康づくり推進課までお問い合わせください。
ご希望に合う食育応援団をご紹介し、皆様の食育活動をサポートします!!
電話 054-221-1571
皆様からのお申込みをお待ちしています!!
▼食育応援団の申し込み書「食育応援団紹介依頼書」
- 食育応援団紹介依頼書 (Word形式 : 22KB)
- 食育応援団紹介依頼書記載例 (Word形式 : 23KB)
食育応援団食育活動報告書
食育活動を実施後、10日以内に所定の用紙に必要事項をご記入のうえ、
健康づくり推進課までFAX(054-251-0035)にてご提出ください。
健康づくり推進課までFAX(054-251-0035)にてご提出ください。
- 食育応援団食育活動報告書 (Word形式 : 36KB)
静岡市食育応援団として活動してみませんか?
静岡市食育応援団として活動してくれる講師を募集しています。
詳細は、健康づくり推進課までお問合せください。
詳細は、健康づくり推進課までお問合せください。
- 静岡市食育応援団講師募集について (新規ウィンドウ表示)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。
Adobe Reader ダウンロードページ (新規ウィンドウ表示)
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 保健福祉長寿局 健康福祉部 健康づくり推進課 総務係
-
所在地:静岡庁舎新館12階
電話:054-221-1571
ファクス:054-251-0035