印刷
ページID:50023
更新日:2025年3月25日
ここから本文です。
【結果の公表】意見公募手続「令和7年度静岡市食品衛生監視指導計画の策定」
意見公募手続の結果
意見公募手続を実施した上で、「令和7年度静岡市食品衛生監視指導計画」を策定しましたので、その結果を公表します。
提出された意見
提出された意見はありませんでした。
策定した計画
題名
令和7年度静岡市食品衛生監視指導計画
計画の内容
計画の実施期間
令和7年4月1日から令和8年3月31日まで
計画の案と策定した計画の差異
計画の案と策定した計画の差異はありません。
意見募集時の情報
令和7年度の計画策定にあたり、市民の皆様のご意見を伺いたくパブリックコメントを実施させていただきます。
監視指導計画(案)の概要
この計画は、監視指導を重点的、効率的かつ効果的に実施するための「行動計画」です。静岡市では、以下の「6つの方針」を掲げています。
【6つの方針】
- リスクコミュニケーションの推進
- 食品等事業者による自主衛生管理の推進
- 監視指導の実施体制及び連携の確保
- 食品等事業者に対する監視指導の実施
- 食中毒等健康危機管理体制の確保
- 食品衛生に関わる人材の養成及び資質の向上
資料の閲覧・配布場所
意見募集用紙と、計画案が閲覧できる場所は次のとおりです。
- 静岡市保健所 食品衛生課(葵区城東町24-1 城東保健福祉エリア 保健所棟2階)
- 静岡市保健所 清水支所(清水区旭町6-8 静岡市役所 清水庁舎2階)
- 葵区役所 市政情報コーナー(葵区追手町5-1 静岡市役所 静岡庁舎1階)
- 駿河区役所 市政情報コーナー(駿河区南八幡町10-40 駿河区役所3階)
- 清水区役所 市政情報コーナー(清水区旭町6-8 静岡市役所 清水庁舎4階)
- 静岡市ホームページ
意見募集期間
令和7年2月17日(月曜日)~令和7年3月21日(金曜日)まで≪必着≫
意見の提出方法等
電子申請の場合
意見応募専用フォーム(外部サイトへリンク)に入力し、ご提出ください。
持参、郵送又はFAXの場合
静岡市保健所 食品衛生課 監視検査係あて
〒420-0841
静岡市葵区城東町24番1号
城東保健福祉エリア保健所棟2階
FAX番号 054-209-0541
根拠法令等
食品衛生法等(抜粋)(PDF:558KB)をご覧ください。