印刷

ページID:56249

更新日:2025年7月22日

ここから本文です。

プラモニュメント

プラモニュメントとはプラモニュメントマッププラモニュメント一覧プラモニュメントを設置しませんか?(設置補助)

プラモニュメントとは

組立前の巨大なプラモデルをイメージして作られたモニュメントです。(プラモデル+モニュメントの造語)
静岡市プラモデル化計画のシンボルとして、市内企業の皆さんなどにより設置されています。

郵便ポストや公衆電話をプラモデル風に分解するなど遊び心あふれるデザインが特徴で、令和7年(2025年)3月現在、市内に15基が設置されています。

プラモニュメントの主な受賞歴

  • ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS マーケティング・エフェクティブネス部門 ACCシルバー(2024年)
  • 広告電通賞 総合賞(2023年) 自治体初受賞
  • 釜山国際広告賞(MAD STARS) City Brandsカテゴリー グランプリ(2023年)
  • JAA広告賞 消費者が選んだ広告コンクール 屋外・交通広告部門グランプリ(2023年)
  • グッドデザイン賞 入賞(2022年)
  • ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS ブランデッド・コミュニケーション部門 Cカテゴリー 総務大臣賞/グランプリ(2022年)
  • 日本サインデザイン賞 金賞(2021年)

プラモニュメントマップ

各プラモニュメントの設置場所は、プラモニュメントマップ(外部サイトへリンク)から確認いただけます。

プラモニュメント一覧

プラモニュメント一覧(2025年3月現在)(PDF:558KB)

No.001 模型の世界首都・静岡No.002 BOXNo.003 模型の世界首都・静岡2No.004 郵便ポストNo.005 公衆電話No.006 金庫扉No.007 徳川家康公甲冑No.008 ホテルサインNo.009 日の出No.010 灰皿No.011 自販機&ベンチNo.012 病院ピクトNo.013 新幹線No.014 まぐろNo.015 エクボちゃん

 No.001 模型の世界首都プラモニュメント

001

設置者:静岡市
設置場所:JR静岡駅南口
解説:模型の世界首都がお出迎え!人型のパーツの前に立つと、あたかも自分がプラモデルのパーツになったような写真が撮れる新たな観光名所!

 No.002 BOXアートプラモニュメント

002

設置者:静岡市
設置場所:JR静岡駅南口
解説:イラストレーターの島村英二氏が書き下ろした世界に一つのボックスアート(プラモデルの箱絵)による模型の世界首都のPRモニュメント。

 No.003 模型の世界首都プラモニュメント

003

設置者:静岡市
設置場所:ツインメッセ静岡
日本最大級のホビー展示会「静岡ホビーショー」の会場でもあるツインメッセ静岡で模型の世界首都プラモニュメントがお出迎え!

 No.004 郵便ポストプラモニュメント

004

設置者:静岡市
設置場所:静岡市役所静岡庁舎
解説:実際に使える郵便ポストがプラモニュメントに!?「模型の世界首都・静岡」に来た記念に、ここから手紙を出してみては?

 No.005 公衆電話プラモニュメント

005

設置者:NTT西日本株式会社(外部サイトへリンク)(民間企業初のプラモニュメント設置者)
設置場所:JR静岡駅コンコース内(北口側)
解説:実際に使える公衆電話がプラモニュメントに!?「模型の世界首都・静岡」から”あの人”に電話をかけてみよう!

 No.006 金庫扉プラモニュメント

006

設置者:静清信用金庫(外部サイトへリンク)(静岡市に本店を置く企業初のプラモニュメント設置者)
設置場所:静清信用金庫本店営業部
解説:みんなの財産を守る金庫の扉と、静清信用金庫オリジナルキャラクターの「かけるくん」がプラモデルに変身!金庫のハンドルはクルクル回して遊ぶことができるよ!

 No.007 徳川家康公甲冑プラモニュメント

007

設置者:静岡市
設置場所:城代橋
解説:若き日の徳川家康公が身につけたとされる「金陀美具足(きんだみぐそく)」がプラモニュメントに!甲冑の解説パーツつきで、出陣する家康公の姿が鮮明に目に浮かぶ!

 No.008 ホテルサインプラモニュメント

008

設置者:ヨシコン株式会社
設置場所:ホテルウィングインターナショナル静岡(外部サイトへリンク)
解説:ベッド、浴槽、キャリーケースのアイコンをあしらった看板プラモニュメント。宿泊客をプラモニュメントがお出迎え!

 No.009 日の出プラモニュメント

009

設置者:清水港振興株式会社(外部サイトへリンク)
設置場所:清水マリンビル
解説:清水区が誇る富士山・三保の松原・マグロ・サッカーなどの魅力ある資源がプラモデルになっちゃった!清水港で乗船客や来港客を日の出プラモニュメントがお出迎え!

 No.010 灰皿プラモニュメント

010

設置者:JT静岡支社(外部サイトへリンク)
設置場所:JR静岡駅北口喫煙所
解説:実際に使える灰皿がプラモニュメントに⁉吸う人吸わない人の双方が気持ちよく過ごせる社会の実現を目指した喫煙マナーの啓発モニュメント!

 No.011 自販機&ベンチプラモニュメント

011

設置者:サントリービバレッジソリューション株式会社(外部サイトへリンク)
設置場所:けやきプラザ南側デッキ下
解説:自動販売機とベンチがプラモデルに!喉が渇いたら、ここで飲み物を買って、ほっと一息していきませんか?

 No.012 病院ピクトプラモニュメント

012

設置者:社会福祉法人恩賜財団済生会 静岡済生会総合病院(外部サイトへリンク)
設置場所:静岡済生会総合病院東側救命救急センターロータリー入口
解説:清潔をイメージする純白のプラモニュメント!救急車やAEDなど、病院に関係するピクトグラムがプラモニュメントに!

 No.013 新幹線プラモニュメント

013

設置者:静岡ターミナル開発株式会社(外部サイトへリンク)
設置場所:静岡駅ビルパルシェ食彩館前
解説:東海道新幹線60周年を記念して初の2色プラモニュメントが誕生!N700系で実際に使われていた「座席」と文字が変わる「行先表示器」が新幹線ファンの心をくすぐる!

 No.014 まぐろプラモニュメント

014

設置者:清水冷凍株式会社(外部サイトへリンク)
設置場所:清水冷凍株式会社駐車場
解説:冷凍まぐろの水揚げ量日本一の清水にまぐろプラモニュメントが登場!図解パーツで部位を覚えたら、今日からあなたも”まぐろマスター”!

 No.015 エクボちゃんプラモニュメント

015

設置者:医療法人社団眞生会(マイクリニック大久保)(外部サイトへリンク)
設置場所:マイクリニック大久保静岡本院
解説:お尻みたいな顔だけどお尻じゃないよ!マイクリニック大久保を表す3つのアルファベット(M、Y、O)から生まれたご当院ゆるキャラ「エクボちゃん」がプラモニュメントに変身!

あなたの企業・団体もプラモニュメントを設置しませんか?

本市はプラモニュメントの設置をはじめとするプラモデルデザイン(組立前のプラモデルを連想させるデザイン)の活用に対して補助金を交付しています。

あなたも一緒に「プラモデルのまち」静岡市を盛り上げていきませんか?

プラモニュメント(一般公衆に開放されている場所又は一般公衆の見やすい場所に設置されるプラモデルデザインを活用した工作物)の設置に対する補助

補助金名

静岡市プラモデルデザイン活用シティプロモーション事業補助金

補助率

補助対象経費の2分の1

補助上限額

250万円

プラモニュメント以外のプラモデルデザインの活用(広告物の展示、ノベルティの頒布等)に対する補助については、プラモデルデザインの活用(「プラモニュメント」に関する助成のご案内)をご覧ください。

プラモニュメントの各種イベントへの活用、グッズ化についてのご相談もお受けしています。まずは、下記問い合わせフォームからご連絡ください。

お問い合わせ

経済局商工部産業振興課プラモデル振興係

清水区旭町6-8 清水庁舎5階

電話番号:054-354-2188

ファックス番号:054-354-2132

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?