印刷
ページID:55312
更新日:2025年2月27日
ここから本文です。
防災対策について
地震などの自然災害はいつ発生するかわかりません。
まずは、自助として「自分の命は自分で守る」ことが大切です。
防災知識を身につけて、災害発生前に適切な備えをしておきましょう。
災害リスクの確認
災害に備えて、自宅やその周辺の災害リスクを知ることが重要です。
災害リスクを確認する際、静岡市ホームぺージ内の「しずマップ」または「静岡市防災マップ」をご活用ください。
備蓄品の用意
大規模災害時、公的な支援物資はすぐには届きません。
まずは家庭において、1人あたり7日分の備蓄品を用意しておく必要があります。
下記のとおり備蓄品のチェックリストを掲載しますので、是非ご活用ください。
市政出前講座
清水区では、「わが家と地域の防災対策」という出前講座を実施しています。
地域の災害リスクや災害発生時の行動、家庭での備えについて、自助・共助に関することを中心に説明します。お気軽にご相談ください。