印刷
ページID:2526
更新日:2024年2月15日
ここから本文です。
第4次静岡市市民活動促進基本計画
「静岡市市民活動の促進に関する条例」第8条の規定により、市は市民活動を促進するうえで基本となる計画を策定することとしており、現在、令和5年度から令和12年度までを期間とする「第4次静岡市市民活動促進基本計画」に基づいて各施策に取り組んでいます。
市民活動は、行政や企業、家庭等と一緒に人びとの生活を支え、豊かにしていくための重要な営みのひとつであり、一人ひとりの生活に密接に関係しています。
静岡市では、こうした市民活動が自然に、生活の一部として溶け込んでいる社会を目指し、市民活動を促進してまいります。
「静岡市市民活動の促進に関する条例」についてはこちら
市民意見の聴取
第4次静岡市市民活動促進基本計画の策定にあたり、パブリックコメント(市民意見の募集)や市民ワークショップ、附属機関における議論など、様々な手法で市民意見の聴取に取り組んでまいりました。
いただいたご意見等は下記からご覧になれます。
パブリックコメント(令和4年11月~12月)
第4次静岡市市民活動促進基本計画(案)に関するパブリックコメント【終了】
市民ワークショップ(令和4年12月)
あなたの意見がマチを変える!?第4次静岡市市民活動促進基本計画(案)に関する市民ワークショップを開催します!【終了】
静岡市市民活動促進協議会
会議の開催状況
答申
令和4年10月20日(木曜日)、静岡市市民活動促進協議会から、第4次静岡市市民活動促進基本計画策定に向けた答申書が提出されました。答申では、「8年後の市民活動の目指す姿」と「4つの施策の柱」が提案されました。