印刷

ページID:13184

更新日:2024年2月1日

ここから本文です。

坂ノ上のタイマツ

一覧にもどる

お盆は、先祖の霊を迎えてまつり、送る行事です。お盆には火を焚くことが多く、各家や村ごとにいろいろなやり方があります。

藁科川上流部にある坂ノ上では、8月13日に川辺に大きな松明を立てて川施餓鬼をします。祭りの一週間前、松明当番がハチコとよぶ竹を束ねて、直径60センチ、長さ約8メートルと約6メートルの大小2本の松明を作ります。芯にはモウソウチクを入れ、燃えている最中に崩れないよう番線でしっかり締め、川辺に立てます。

8月13日夕方、地域の人たちが七夕飾りを松明の根元に置くと、河川敷の広場で僧侶による川施餓鬼供養が行われます。点火用の竹竿で松明に火をつけ、七夕飾りと施餓鬼棚もともに燃やします。松明に火がつくのを見てから、各家では手作りの灯籠を持って墓参りに行き灯明をともします。夕闇の中、山の斜面の墓地の灯明は幽玄的な世界を幻出します。

  • 実施日
    8月13日
  • 会場
    葵区坂ノ上 藁科川坂ノ上橋下の河原

お問い合わせ

観光交流文化局文化財課文化財保護係

葵区追手町5-1 静岡庁舎新館16階

電話番号:054-221-1066

ファックス番号:054-221-1451

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?