印刷

ページID:3110

更新日:2025年10月31日

ここから本文です。

静岡市地域福祉共生センター「みなくる」

お知らせ

屋上・外壁防水修繕工事の実施

施設の老朽化が進んでいることから、安心・安全に利用していただくために、屋上及び外壁の防水修繕工事を実施します。
工事は、開館しながらの実施となりますので、今までと変わらずにみなくるをご利用いただけます。

ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

工事期間

2025年10月27日(月曜日)~2026年3月23日(月曜日)
土曜日・祝日についても作業を行います。日曜日は、基本、休工となります。

作業時間

8時~17時

  • 機材の搬入、設置等のため、平時より駐車スペースが少なくなります。
  • 作業内容により館内に騒音が発生する日があります。
  • 天候等により工事期間や作業日・作業時間が変動することがあります。

利用のご案内

「みなくる」では地域福祉を推進するとともに、地域と多世代の交流を促進することで社会参加の機会と生きがいを創出し、それにより健康な生活を送るというサイクルを作り、『健康長寿のまち』を推進します。

利用できる方

ボランティア団体、ママのサークル、高齢者の集いなど、年齢や性別に関係なく、地域の様々な世代、様々な分野で地域福祉活動を行っている方に利用いただけます。

施設概要

  • 地域交流スペース(自由に使えるスペース/無料)
  • 会議室・地域交流ホール(事前予約制/有料)

開館時間

9時から21時まで

休館日

毎月第2月曜日(祝日の場合は、その翌日以後の最初の休日以外の日)、12月29日~1月3日

施設連絡先

TEL:054-201-9010、FAX:054-201-9020

所在地

〒422-8074静岡市駿河区南八幡町3番1号
静岡市立南部図書館2階

会議室使用料金

施設までお問い合わせください。

アクセス

  • 車:施設内に駐車場があります。(台数に限りあり)
  • バス:静岡駅南口中田三丁目ダイワハウス前(石田街道線東大谷行)
    静岡駅南口駿河区役所静岡新聞社前(みなみ線内回り)

愛称「みなくる」

2018年3月に公募を行い、200人以上の方からご応募をいただきました。
その後、選定委員会の審査を経て「みなくる」に決定しました。

「みなくる」とは、建物自体が南部(みなみ)にあるという点、そして「みんなが自然と集まる、来てくれる」そんな身近な存在でありたいという思いを込めて名付けられました。

「みなくる」パンフレット

お問い合わせ

保健福祉長寿局健康福祉部福祉総務課管理係

葵区追手町5-1 静岡庁舎新館14階

電話番号:054-221-1335

ファックス番号:054-221-1091

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

静岡市トップページ > 健康・医療・福祉 > 福祉・介護 > 福祉一般・生活支援 > 静岡市地域福祉共生センター「みなくる」