印刷

ページID:913

更新日:2025年2月26日

ここから本文です。

受水槽をお使いの皆さんへ「直結給水方式への切替のおすすめ」

静岡市上下水道局では、貯水槽水道方式から直結給水方式への切替をおすすめしています。
メリットは3つあります。

  • 受水槽の管理費用がなくなる
  • 受水槽の設置場所が不要になる
  • 夏場でも冷たい水が蛇口から出る

直結給水方式には地域の水圧等、適応条件があります。検討の際は、事前に地域の水圧の確認をお願いします。

水圧測定

静岡市上下水道局では、建築物の新築または改築する場合に限り、周辺地域の水圧測定を実施しています。
水圧測定をご希望の際は、(様式第1号)水圧測定依頼書(ワード:23KB)をご提出ください。

測定には、1カ月以上かかる場合があります。余裕を持っての依頼をお願いします。

提出先

郵送、メールでの提出はできません。直接、ご持参ください。

葵区・駿河区内の建物の場合

上下水道局水道部水道建設・維持課給水装置係
葵区七間町15-1上下水道庁舎4階

清水区の建物の場合

上下水道局水道部水道事務所給水装置係
清水区旭町6-8清水庁舎6階

適用条件

直結給水方式には、建物の用途等によって異なる適用条件があります。

詳しくは、静岡市給水装置工事施工基準をご確認ください。
不明な点は、お問い合わせ先、またはお近くの静岡市上下水道局指定給水装置工事事業者にお問い合わせください。

切り替え工事

直結給水方式への切り替え工事は、静岡市上下水道局指定給水装置工事事業者でなければ行えません。
お近くの静岡市上下水道局指定給水装置工事事業者にご相談ください。

静岡市上下水道局指定給水装置工事事業者

静岡市上下水道局指定給水装置工事事業者であれば、お住まいの区に関係なく依頼できます。

静岡市上下水道局指定給水装置工事事業者を紹介してほしい場合は、下記の組合にご相談をお願いします。

葵区・駿河区の建物の場合

静岡市上下水道局水道局指定工事店組合
静岡市葵区千代田五丁目13-12
電話番号:054-247-3131

清水区の建物の場合

清水管工事システム協同組合
静岡市清水区旭町3-22
電話番号:054-355-1005

直結給水方式への切替工事が行われるまで

直結給水方式への切替工事を行う際は、静岡市上下水道局指定給水装置工事事業者を通じて、静岡市上下水道局に工事の申込を行う必要があります。
詳しくは、水道(給水装置工事)の流れで、ご確認ください。

お問い合わせ

上下水道局水道部水道建設・維持課給水装置係

葵区七間町15-1 上下水道局庁舎4階

電話番号:054-270-9135

ファックス番号:054-270-9137

上下水道局水道部水道事務所給水装置係

清水区旭町6-8 清水庁舎6階

電話番号:054-354-2745

ファックス番号:054-351-3472

お問い合わせの内容によって、担当課が異なります。以下を参考にお問い合わせください。
【葵区・駿河区の建物について】上下水道局水道部水道建設・維持課給水装置係
【清水区の建物について】上下水道局水道部水道事務所給水装置係

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

静岡市トップページ > くらし・手続き > 住まい・上下水道 > 上下水道 > 水道 > 受水槽をお使いの皆さんへ「直結給水方式への切替のおすすめ」