印刷
ページID:56576
更新日:2025年8月22日
ここから本文です。
【静岡市主催】認知症サポーター養成講座開催一覧
静岡市主催の認知症サポーター養成講座を毎月開催しています。どなたでも無料で受講いただけます(先着順)。
開催日一覧の開催日ごとの申込フォームからお申込みいただくか、地域包括ケア推進課(電話054-221-1623。平日8時30分~17時15分)にお申込みください。
開催日一覧
各回、日付の下の「申込フォーム」から、受講申し込みいただけます。
日 |
時間 |
会場 |
---|---|---|
2025年4月25日(金曜日) 終了しました
|
14時~15時30分 (受付開始13時45分~) |
認知症ケア推進センター かけこまち七間町 定員20名 |
5月23日(金曜日) 終了しました |
14時~15時30分 (受付開始13時45分~) |
認知症ケア推進センター かけこまち七間町 定員20名 |
6月28日(土曜日) 終了しました |
14時~15時30分 (受付開始13時45分~) |
認知症ケア推進センター かけこまち七間町 定員20名 |
7月12日(土曜日) 終了しました |
14時~15時30分 (受付開始13時45分~) |
静岡市 清水社会福祉会館 はーとぴあ清水 (清水区宮代町1番1号) 定員50名 |
8月8日(金曜日) 終了しました
|
14時~15時30分 (受付開始13時45分~) |
認知症ケア推進センター かけこまち七間町 定員20名 |
9月12日(金曜日) 定員に達したため募集を 締め切らせていただきました
|
14時~15時30分 (受付開始13時45分~) |
認知症ケア推進センター かけこまち七間町 定員20名 |
|
18時30分~20時 (受付開始18時15分~) |
認知症ケア推進センター かけこまち七間町 定員20名 |
|
14時~15時30分 (受付開始13時45分~) |
静岡市 地域福祉共生センター みなくる 静岡市南部図書館2階) 定員100名 |
|
14時~15時30分 (受付開始13時45分~) |
認知症ケア推進センター かけこまち七間町 定員20名 |
2026年1月30日 (金曜日) |
14時~15時30分 (受付開始13時45分~) |
認知症ケア推進センター かけこまち七間町 定員20名 |
2月20日 (金曜日) |
14時~15時30分 (受付開始13時45分~) |
認知症ケア推進センター かけこまち七間町 定員20名 |
3月6日 (金曜日) |
14時~15時30分 (受付開始13時45分~) |
認知症ケア推進センター かけこまち七間町 定員20名 |
その他
- 講座内容の録画・録音はご遠慮ください
- 「かけこまち七間町」には駐車場が無く、「はーとぴあ清水」と「みなくる」は駐車場の台数に限りがありますので、公共交通機関でお越しください。
- 基本的に、マスクの着用については、来場者個人の判断に委ねます。なお、咳等の症状がある場合には、マスクを着用するなど周囲の方への配慮をお願いします。
【終了しました】認知症ジュニアサポーター養成講座
日時
2025年8月2日(土曜日)14時~16時(受付開始13時45分~)
対象
小学4年生~中学3年生とその保護者
会場
かけこまち七間町
申込開始日
7月1日(火曜日)から。先着10組
申込方法
受講申込フォームまたは、電話(054-221-1623)からお申込みください。