印刷
ページID:10357
更新日:2025年3月18日
ここから本文です。
PFASに係る三者連絡会
三井・ケマーズ フロロプロダクツ株式会社(以下、「MCF」という。)、三保地区連合自治会及び静岡市による三者連絡会等の記録です。
(以下、MCF清水工場を「工場」、三保雨水ポンプ場を「ポンプ場」とそれぞれ記載します。)
令和7年
2月27日 第13回三者連絡会
内容は次のとおりです。
- 静岡市による調査状況の報告
- ポンプ場のPFOA濃度低減対策の報告
- 周辺雨水排水管の追加補修実施
- 中型活性炭塔通過後の排水が暫定目標値50ng/L未満を継続
- 中型活性炭塔1基が腐食防止改修のため運転停止中(3月下旬まで)
- 工場敷地内の濃度低減対策の報告
- 土壌対策の進捗状況
- 専門家を交え、遮水壁設置を検討中
令和6年
12月20日 第12回三者連絡会
内容は次のとおりです。
- 静岡市による調査状況の報告
- ポンプ場のPFOA濃度低減対策の報告
- 周辺雨水排水管の追加補修による効果確認
- 中型活性炭塔通過後の排水が暫定目標値50ng/L未満を継続
- 工場敷地内の濃度低減対策の報告
- 10月30日 中型活性炭塔本稼働
- 土壌対策の進捗状況
- 工場北側溝渠の浚渫実施状況の報告
- 11月末 溝渠全長約420mの浚渫完了
2の詳細については、令和6年12月24日市長定例記者会見資料をご参照ください。
10月21日 第11回三者連絡会
内容は次のとおりです。
- 静岡市による調査状況の報告
- ポンプ場のPFOA濃度低減対策の報告
- 中型活性炭塔通過後の排水が暫定目標値50ng/L未満を継続
- 工場敷地内の濃度低減対策の報告
- 中型活性炭塔の稼働(9月30日試運転開始)
9月5日 第10回三者連絡会
内容は次のとおりです。
- 静岡市による調査状況の報告
- ポンプ場のPFOA濃度低減対策の報告
- 8月23日 中型活性炭塔本稼働
- 周辺排水管の調査状況
- 工場前溝渠の浚渫実施状況
- 工場敷地内の濃度低減対策の報告
- 地下水・土壌対策の進捗状況
8月7日 第9回三者連絡会
内容は次のとおりです。
- 静岡市による調査状況の報告
- ポンプ場のPFOA濃度低減対策の報告
- 中型活性炭塔の設置のため、小型活性炭塔の稼働停止(7月8日)
- 中型活性炭塔の稼働(7月31日試験運転開始)
- 工場周辺の雨水排水管に係る報告
- 東側雨水排水管の1次調査の結果
- 西側雨水排水管の追加調査及び今後の対応
- 工場前溝渠の浚渫の進捗状況
- 工場敷地内の濃度低減対策に係る報告
- 現地調査結果に基づく地下水・土壌対策の進捗状況
6月4日 第8回三者連絡会
内容は次のとおりです。
- 静岡市による調査状況の報告
- ポンプ場のPFOA濃度低減対策の報告
- 小型活性炭塔の稼働開始(5月20日)
- 中型活性炭塔の設置(7月末完了予定)
- 工場周辺の雨水排水管の補修
- 西側雨水排水管の追加補修を実施予定
- 東側雨水排水管の1次調査完了(追加調査準備中)
- 工場敷地内の濃度低減対策
- 現地調査実施完了(5月末)(現在調査結果を整理中)
- 上記調査結果を基に、地下水・土壌対策を検討
2~5の詳細については、令和6年6月5日市長定例記者会見資料をご参照ください。
4月18日 第7回三者連絡会
内容は次のとおりです。
- 静岡市による調査状況の報告
- ポンプ場のPFOA濃度低減対策の報告
- 工場東側1号雨水幹線の調査実施中(4月末完了予定)
- 活性炭塔の設置(5月稼働開始予定)
- 工場前溝渠(北側)の浄化(追加実施検討中)
3月19日 第6回三者連絡会
内容は次のとおりです。
- 静岡市による調査状況の報告
- ポンプ場のPFOA濃度低減対策の報告
- 工場西側雨水排水管調査・補修(2月実施完了)(一部追加で補修を3月に補修工事を実施)
- 工場東側雨水排水管調査(2月から実施中。4月末完了予定。)
- 場内への活性炭塔の設置(5月及び7月頃を予定)
- 工場前溝渠(北側)の浄化(2月に一区画実施完了)
2月21日 第5回三者連絡会
内容は次のとおりです。
- 静岡市による調査状況の報告
- 工場構内の地下水浄化状況
- PFOA濃度が定量下限以下に低減されていることを確認
- ポンプ場のPFOA濃度低減対策の実施状況
- 工場西側雨水排水管調査・補修(2月末完了予定)
- 工場東側雨水排水管調査(2月末開始予定)
- MCF所有暗渠(あんきょ)補修(2月中旬完了予定)
- 三保雨水ポンプ場活性炭塔設置(5~7月予定)
- 工場前溝渠(北側)の浄化(2月中実施予定)
1月18日 第4回三者連絡会
内容は次のとおりです。
- 静岡市による調査状況の報告
- 工場構内浄化設備の稼働状況の報告
- ポンプ場内の仮設浄化設備の稼働状況の報告
- 1月末MCF所有暗渠(あんきょ)の補修工事実施予定
- 静岡市雨水幹線補修のための調査(経過報告)
令和5年
12月19日 第3回三者連絡会
内容は次のとおりです。
- 静岡市による調査状況の報告
- 12月18日 工場構内浄化設備が稼働
- 12月18日 MCFと市でポンプ場内に仮設浄化設備を設置(12月22日までに稼働予定)
- MCF所有暗渠(あんきょ)の補修(12月中開始予定)
- (検討中)工場前溝渠(こうきょ)の浄化(令和6年1~3月開始)
- (検討中)静岡市雨水幹線の補修(令和6年3月開始)
12月7日 第2回三者連絡会
内容は次のとおりです。
- 静岡市による調査状況報告(クロスチェック、市民希望調査を含む)
- 浄化設備(第1号機)12月18日稼働予定
11月24日 第1回三者連絡会
内容は次のとおりです。
- 静岡市で行っている調査の進捗状況
- 工場内の浄化設備の設置(12月中旬に稼働予定)
- 「三者連絡会に係る覚書」(案)について
なお、11月8日(水曜日)の合意に基づき、「三者連絡会に係る覚書」を11月27日(月曜日)に締結しました。