印刷
ページID:4320
更新日:2025年1月22日
ここから本文です。
薩埵(さった)峠展望台へのアクセスのご案内
薩埵峠展望台に一番近い駐車場へのお車でのアクセス方法を案内しています。お越しの際は、交通標識等を遵守し、歩行者などに十分注意してください。また、道幅が狭いため、マイクロバスでのご利用はご遠慮ください。
薩埵峠展望台からは、四季折々の富士山、伊豆半島、駿河湾が一望できますので、ぜひ一度お出かけください。
道路の規制情報は、静岡市道路通行規制情報しずみちinfo(外部サイトへリンク)からご確認いただけます。
薩埵峠展望台駐車場までのアクセス方法
国道1号バイパスから「興津IC(下り線では「松原」ICと案内されています)」を、国道52号方面(山梨)へ進んでください。新東名高速道路でお越しの場合は、「新清水IC」で降り、「清水駅」方面(国道52号)へ進んでください。
国道52号を山梨方面へ直進し、「八木間元」交差点を右折します。信号機と短い右折帯があります。新東名高速道路からは左折してください。
興津大橋を渡った先の、「一時停止」のある最初の交差点を左折します。
東名高速道路の高架をくぐって、「薩埵峠」の看板を右折します。
この先は、民家や道幅が狭い箇所がありますので、走行には十分注意してください。
案内に従い、道なりに進んでください。(看板があります)
しばらく進んで、上り坂を登り切ったところを右折すると、駐車場があります。
ここを直進(下り坂)すると由比方面に抜けられますが、道幅が大変狭く、普通車でもすれ違いが困難な箇所がありますので、ご利用される場合はご注意ください。
駐車場には、8台程度駐車できます。
大型車、マイクロバスは不可。
ここからも、絶景の富士山を臨めますよ!
駐車場奥にある碑とトイレの間から、遊歩道に入れます。
足元には十分ご注意ください。
遊歩道の左側には、駿河湾が一望できます。
遊歩道を徒歩数分進むと、展望台に到着!
展望台からは、歌川広重で有名な浮世絵さながらの富士山が迎えてくれます。
皆さん、ぜひお越しください。
アクセスMAP等(PDF(A4版)
薩埵峠富士山ライブカメラ
歌川広重の「東海道五十三次」で有名な由比・薩埵峠にライブカメラを設置し、移りゆく富士山の画像を配信しています。
世界文化遺産「富士山」の雄大な姿をお楽しみください。