印刷

ページID:4187

更新日:2025年2月5日

ここから本文です。

こどもクリエイティブタウン

静岡市は、小学生を主とする児童(未就学児から中高生まで)を対象に仕事やものづくりの体験の場を提供する施設「こどもクリエイティブタウン」を整備しました。
詳細は、当ページ及びこどもクリエイティブタウン公式HP(外部サイトへリンク)をご覧ください。

【注意!!】こどもバザール(こどもたちが働いて給料をもらって買い物できるまち)は土曜日、日曜日、祝日と長期休暇の平日のみ開催します。詳細は「こどもクリエイティブタウンま・あ・る」(TEL 054-367-4320)までお問い合わせください。

ま・あ・る静岡市こどもクリエイティブタウンのロゴ画像

学校・団体の利用

「静岡市こどもクリエイティブタウン利用プログラム」は、小中学校が教科やキャリア教育などの学習の場として活用するための体験プログラムです。
各プログラムは地域のさまざまな企業や市民のみなさまと連携し、こどもたちの自主性を最大限に尊重した、家庭や学校では体験できないプログラムとなっておりますので、ぜひ、学校にご利用いただきたいと考えています。
なお、当プログラムは、現時点での想定に基づいて作成したため、今後の指定管理者及び協力企業等と協議、調整により、内容が変更になる場合がありますのでご了承ください。

こどもクリエイティブタウン計画等

施設名称は、当初の「(仮称)静岡市こどもクリエイティブランド」から「静岡市こどもクリエイティブタウン」に変更します。当ページ内では、資料等の策定時期等の事情から両名称が混在しておりますのでご注意ください。

≪(仮称)こどもクリエイティブランド基本構想≫(H22.3)

(仮称)こどもクリエイティブランド基本構想(H22.3)(PDF:913KB)

≪こどもクリエイティブタウン整備・運営計画≫(H23年12月14日)

展示施設や体験プログラム等の内容のほか、運営方法などについて定める「整備・運営計画」を策定しました。
策定にあたっては、市民ワークショップ等のこれまでの意見を踏まえ、検討委員会において協議・検討を行いました。

お問い合わせ

経済局商工部商業労政課雇用・産業人材係

清水区旭町6-8 清水庁舎5階

電話番号:054-354-2430

ファックス番号:054-354-2132

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?