印刷

ページID:57112

更新日:2025年11月25日

ここから本文です。

静岡市立地適正化計画の改定(案)に関する意見募集(パブリックコメント)

意見募集の概要

施策の案の名称

静岡市立地適正化計画の改定(案)

趣旨

静岡市では、今後の人口減少・高齢化の中でも、市民生活の質の向上や地域経済の活性化を図るため、医療・福祉・商業等の都市機能や居住を適正に誘導する「静岡市立地適正化計画」を定めています。

今回、本計画にて定める「集約化拠点形成区域」(都市機能誘導区域)及び「利便性の高い市街地形成区域」(居住誘導区域)に新たに「宮川・水上地区」を位置付けるとともに、既に集約化拠点形成区域(都市機能誘導区域)として設定している「東静岡駅周辺地区」の区域を「東静岡地区まちづくり基本構想」に基づいて拡大することを検討しています。

この改正案について、皆様の御意見をお聞かせください。

施策の案

静岡市立地適正化計画改定(案)(PDF:1,355KB)

意見の提出方法及び提出先

オンラインの場合

専用フォーム(外部サイトへリンク)に入力して送信してください。

郵送・持参・FAXの場合

〒420-8602静岡市葵区追手町5番1号静岡庁舎新館7階

静岡市都市局都市計画部都市計画課土地利用計画係

FAX:054-221-1294

持参の場合は、開庁日(平日8時30分から17時15分まで)にお越しください。

意見応募用紙

意見応募用紙(ワード:24KB)意見応募用紙(PDF:131KB)

意見の提出期間

2025年11月25日(火曜日)~2025年12月25日(木曜日)

提出された意見及び個人情報の扱い

  • 提出いただいたご意見は、静岡市立地適正化計画の改定の参考とさせていただきます。また、個人が特定できないよう編集した上で、意見の要旨とそれに対する市の考え方について、市ホームページ等で公開いたします。直接の回答はいたしませんのでご了承ください。
  • 意見提出にあたってお預かりした個人情報は、厳正に管理し、他の目的に利用することはありません。

(参考)静岡市立地適正化計画

お問い合わせ

都市局都市計画部都市計画課土地利用計画係

葵区追手町5-1 静岡庁舎新館7階

電話番号:054-221-1409

ファックス番号:054-221-1294

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

静岡市トップページ > 市政情報 > 市の取りくみ > 都市計画・まちづくり > 都市・地区計画 > 静岡市立地適正化計画 > 静岡市立地適正化計画の改定(案)に関する意見募集(パブリックコメント)