印刷

ページID:56451

更新日:2025年10月9日

ここから本文です。

藁科地域小中一貫校整備事業における基本設計(案)に関する市民ワークショップ(開催は終了しました。)

静岡市では、葵区藁科地域にある、中藁科小学校及び藁科中学校を統合し、施設一体型小中一貫校として、新しい学校づくりを進めています。

新しい学校では、9学年すべての子どもたちが共に学ぶことができる、地域の特色が活かされた新校舎を、現在の藁科中学校敷地内に建設する予定です。
昨年度から開校準備委員会や学校ワークショップを開催し「藁科地域小中一貫校整備事業における基本設計(案)」を策定しました。

より良い施設を目指すため、この基本設計(案)に対する市民の皆様のご意見を募集するため、ワークショップを開催します。

開催日時・会場

日時

令和7(2025)年9月11日(木曜日)19時から20時30分

会場

藁科都市山村交流センターわらびこ(葵区大原1834)

ご意見をいただく対象

藁科地域小中一貫校整備事業における基本設計(案)(PDF:3,144KB)

参加いただける方

藁科中学校通学区域にお住まいの方

参加人数

20名程度
開催会場の都合により参加人数を制限させていただきます。

参加方法

令和7(2025)年9月10日(水曜日)17時までに、参加申込フォーム(外部サイトへリンク)からお申し込みください。

提出された意見及び個人情報の扱い

  • 提出いただいたご意見は、藁科地域小中一貫校整備事業における基本設計の参考とさせていただきます。また、個人が特定できないように編集した上で、意見の要旨とそれに対する市の考え方について、市ホームページ等で公開いたします。
  • 直接の回答はいたしませんのでご了承ください。
  • 意見提出にあたってお預かりした個人情報は、厳粛に管理し、他の目的に利用することはありません。

市民ワークショップの開催記録

市民ワークショップの記録を公表します。

お問い合わせ

都市局建築部建築総務課学校施設企画係

葵区追手町5-1 静岡庁舎新館5階

電話番号:054-221-1613

ファックス番号:054-221-1135

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

静岡市トップページ > 子育て・教育 > 教育委員会 > 市立学校 > 学校施設 > 藁科地域小中一貫校整備事業における基本設計(案)に関する市民ワークショップ(開催は終了しました。)