印刷

ページID:10336

更新日:2025年9月17日

ここから本文です。

水道料金・下水道使用料のインボイス制度への対応

定期検針時に発行する水道(下水道)使用水量等のお知らせ(検針票)等に適格請求書として必要な情報(登録番号、適用税率、消費税額)を記載して発行します。
仕入税額控除の適用を受ける際に必要となりますので、大切に保管してください。

項目一覧(ページ内リンク)

帳票への記載例上下水道局に請求書を提出する場合下水道事業適格請求書(インボイス)登録番号の誤りに係るお詫び

 帳票への記載例

【記載例】水道(下水道)使用水量等のお知らせ(検針票)

検針票(表面)検針票(裏面)

【記載例】水道料金・下水道使用料納入通知書(請求書)

水道料金・下水道使用料納入通知書(請求書)内容

【記載例】水道料金・下水道使用料のお知らせ

水道料金・下水道使用料のお知らせは、口座振替をご利用のお客様のうち希望者のみにお送りしています。
水道(下水道)使用水量等のお知らせ(検針票)でも同様の内容がご確認いただけますが、送付をご希望の方は上下水道お客様サービスセンターまでご連絡ください。

水道料金・下水道使用料のお知らせ

 上下水道局に請求書を提出する場合

インボイス発行事業者はインボイスの記載事項を満たした適格請求書の提出が必要になります。
詳しくは、インボイス発行事業者の適格請求書の提出についてを参照してください。

 下水道事業適格請求書(インボイス)登録番号の誤りに係るお詫び

このたび、お客様サービス課が再発行した「水道(下水道)の使用水量等のお知らせ」の下水道事業適格請求書(インボイス)登録番号の表示が誤っておりました。
ご迷惑をおかけしたことを、深くお詫び申し上げます。

次の書類が本件誤りの対象となります。
消費税仕入税額控除に関し国税局または税務署から本件誤りについてお問い合わせがあった際や再交付が必要な場合は、本ページ末尾の問い合わせ先にご連絡ください。

  • 令和6年10月1日から令和7年8月4日までに再発行した「水道(下水道)使用水量等のお知らせ」(A4サイズ)
    誤)静岡市下水道事業 T8-8000-2000-0344
    正)静岡市下水道事業 T8-8000-2000-0354

なお、通常の検針時に発行してポスト等に投函している「水道(下水道)使用水量等のお知らせ」や、水道料金等の請求時に郵送している「納入通知書」、「水道料金・下水道使用料のお知らせ」に記載している適格請求書発行事業者登録番号については誤りはございません。

今後、このようなことがないよう、再発防止に努めてまいります。

お問い合わせ

上下水道局経営管理部お客様サービス課料金係

葵区七間町15-1 上下水道局庁舎3階

電話番号:054-270-9104

ファックス番号:054-270-9115

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

静岡市トップページ > くらし・手続き > 住まい・上下水道 > 上下水道 > 料金・支払い > インボイス制度 > 水道料金・下水道使用料のインボイス制度への対応