印刷
ページID:4318
更新日:2025年2月15日
ここから本文です。
フェスティバルがもたらす価値の評価・分析(フェスティバル評価システム構築事業)
静岡市では、文化庁の「国際文化芸術発信拠点形成事業」を活用し、平成30年度より、『「まちは劇場」の推進』の一環として、フェスティバルを軸としたまちづくり「フェスティバル・シティ政策」に取り組んできました。
静岡市内で開催されるイベントのうち、芸術文化を起点としたものを「フェスティバル」と称して、その実施により文化的・経済的・社会的な価値を創り出し、その魅力を国内外に発信することにより、交流人口の増加、地域経済の活性化を図っています。世界から「フェスティバル・シティ静岡」として認知される、国際発信力のある都市を目指しています。
この取組の中で、フェスティバルが未来の静岡市の目指す姿に対してどのような貢献ができたのか、影響を調査・検証する仕組みが「フェスティバル評価システム」です。平成30年度~令和4年度の5年間の事業計画を立て、文化的・経済的・社会的な観点から評価・分析する調査研究を実施しています。
事業報告書など、詳細は、以下リンク先よりご覧ください。