印刷

ページID:13097

更新日:2025年7月7日

ここから本文です。

あなたの勇気ある一歩に感謝し、フォローするために

静岡市消防局では、救急事故現場等で応急手当を行っていただいた方へ、その勇気ある行動に感謝の気持ちを伝えるとともに、心肺蘇生法等を実施した後に心や身体に不安を感じた場合に相談に応じることができる相談窓口の連絡先を明記した「応急手当感謝カード」をお渡ししています。

お渡しするカード

応急手当感謝カード表

応急手当感謝カード裏※QRコードはこのページを表示します。

お渡しする方

次の方へお渡ししています。

  1. 救急事故現場等において、応急手当を行っていただいた方
  2. 救急隊長が必要と認めた方

どうして心や身体に不安を感じるのか?

応急手当を実施される方は、凄惨な救急現場等を目の当たりにして、平常心ではいられない極限状態で応急手当を実施することもあり、心的負担が相当にかかるため、後になって、

  • 「自分のやった行動は本当に正しかったのか。」
  • 「現場を思い出して眠れない・・・」

等の不安等を抱えることがあります。

相談窓口

心や身体に不安を感じた場合に相談に応じることができる相談窓口を救急課に開設し、相談を受け付けています。

静岡市消防局救急課
TEL:054-280-0199、平日:8時30分から17時15分まで

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

もしものとき

静岡市トップページ > 防災・安全 > 静岡市消防局 > お知らせ > あなたの勇気ある一歩に感謝し、フォローするために