印刷

ページID:83

更新日:2024年2月15日

ここから本文です。

救急車の適正利用にご協力お願いします!

平成28年に実現した消防広域化により、静岡市消防局は静岡市、島田市、牧之原市、川根本町、吉田町を管轄する大きな消防本部となりました。保有する救急車両数が増えたことにより、迅速な救急活動を行うことが出来るようになります。

しかし、現在全国的に救急出場件数が増加しています。静岡市消防局も、年々救急件数が増え続けており、過去3年間で年間救急件数は1,500件近く増加しています。

通常、119番通報で救急要請を受けると、現場から一番近い救急車が出場しますが、近くの救急車が出場しているときは、次に近い救急車が出場します。
したがって、救急出場が増えるということは、遠方からの救急出場も増え、119番通報から現場に到着する時間が掛り、緊急を要する方への対応が遅れるおそれがあるということです。

そこで、皆様に静岡市消防局の救急搬送の現状を知っていただき、今後どのように救急車を利用してたらよいのか、また救急車を利用せずに病院へ行く方法などを紹介したいと思います。

1 静岡市における救急出場の現状

過去10年の人口推移と搬送人員

静岡市消防局には28隊の救急隊が配備されており、年間40000件以上、1日平均115件、13分に1回の割合で出動しています。
救急出動件数については、3年前と比較すると1500件近く増加し、今後も増加が見込まれています。これに伴い、救急要請から現場に到着する時間も延びており、現在は、平均8分46秒かかっています。

令和元年傷病程度別搬送割合軽症50%中等症43%重症6%死亡1%令和元度の傷病程度別搬送者数は、軽症が19,569人(約50%)、中等症が16,738人(約43%)、重症以上(死亡含む)が2,551人(約7%)となっています。
例年、病院等の医療機関へ搬送した方の半数以上が軽症者です。更に、救急搬送者数の増加と共に軽症者の割合も増加しています。

2 緊急性のない救急要請

救急要請の中には

  • 水虫がかゆいから
  • 交通手段がないから
  • 当番の病院が分からないから
  • 待合室で待ちたくなかったから
  • 今日、入院する予定だから
  • 無料で病院に運んでもらえるから

など、緊急性のない理由での要請があります。

3 救急車を適正に利用するために

(1)直ぐに救急車を呼ぶ必要がある症状

次のような症状がみられたら(大人の場合)、ためらわず119番通報してください。
重大な病気やけがの可能性があります。

  • 突然の激しい頭痛
  • 突然の高熱
  • 支えなしで立てないぐらい急にふらつく

  • 顔半分が動きにくい、あるいはしびれる
  • ニッコリ笑うと口や顔の片方がゆるむ
  • ろれつがまわりにくい、うまく話せない
  • 視野がかける
  • ものが二重に見える
  • 顔色が明らかに悪い

胸や背中

  • 突然の激しい激痛
  • 急な息切れ、呼吸困難
  • 胸の中央が締め付けられるような、または圧迫されるような痛みが2~3分続く
  • 痛む場所が移動する

  • 突然の激しい腹痛
  • 持続する激しい腹痛
  • 吐血や下血がある

手足

  • 突然のしびれ
  • 突然、片方の腕や足に力が入らなくなるなど

また、それ以外でも緊急性や不安を感じた場合は迷わず119番通報をしてください。

(2)救急車の要請を迷ったときは

急な病気やけがをしたときに、「病院を受診した方がいいか?」「救急車を呼んだ方がいいか?」と迷ってしまうことがあるかと思います。そのようなときのために、ご自身の判断の一助になることを目的としてた「救急受診ガイド」があります。

参考

救急受診ガイドは、総務省消防庁がおこなった「社会全体で共有する緊急度判定体系のあり方検討会」において、日本救急医学会監修のプロトコルを基に策定された判定方法です。

救急受診ガイドは、こちら

(3)病院を受診したいが交通手段がない場合は?

静岡市消防局では、救急車を利用するほど緊迫していないが、自分一人や家族だけでは病院や社会福祉施設等への入退院、転院、通院等ができない患者等(寝たきりの者、車椅子又はストレッチャーを必要とする者及び傷病者)を市民の皆様に安心・安全にご利用して頂くために、一定要件を満たした民間の搬送事業者を患者等搬送事業者として認定します。

(4)夜間、休日に診てもらえる病院は

夜間、休日(土日祝日)に病院を受診したい場合は、次のとおり確認することができます。

  1. 電話による問合せ
  2. インターネットで検索
  3. 救急医療施設
    静岡市急病センター
    診察時間 19時00分から22時00分まで(毎日)
    住所 静岡市葵区柚木240番地
    電話番号 054-261-1111
  4. 新聞(朝刊)に掲載

4 市民の皆さまへお願い

救急車は、限られた医療資源です。真に必要な方に救急車を利用していただけるよう、市民の皆様には、救急車適正利用にご理解、ご協力いただきますようよろしくお願いします。

お問い合わせ

消防局警防部救急課企画係

駿河区南八幡町10-30

電話番号:054-280-0199

ファックス番号:054-280-0189

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

もしものとき

静岡市トップページ > 防災・安全 > 静岡市消防局 > お知らせ > 救急車の適正利用にご協力お願いします!