市政出前講座(市って?知って!!静岡市)
- 最終更新日:
- 2022年5月20日
市民の皆さんのご希望に応じて、市の職員が地域の学習会などに出向き、市の業務についての情報提供や説明を行います。市民の皆さんに市政を理解してもらい、職員との交流を深めていただくことが目的です。
是非ご利用ください。
※講座開催にあたっては、会場や参加人数等の状況に応じた感染症対策にご協力いただきますよう
お願いします。
是非ご利用ください。
※講座開催にあたっては、会場や参加人数等の状況に応じた感染症対策にご協力いただきますよう
お願いします。
講座メニュー(令和4年度)
令和4年度の講座メニュー(チラシ)は下記のリンクからご覧ください。
また、チラシは5月末までに各区役所の総合案内や各生涯学習センター・交流館などに配架予定です。
また、チラシは5月末までに各区役所の総合案内や各生涯学習センター・交流館などに配架予定です。
- 【チラシ】令和4年度の講座一覧 (PDF形式 : 532KB)
- ※申込書に必要事項をご記入のうえ、チラシに記載の申込先へご提出ください。
対象
市内に住むか、通勤・通学する人で構成され、講座当日、10人以上の参加が見込まれるグループ・団体です。
時間
・月~金曜日(祝日及び年末年始の閉庁日を除く)の午前10時から午後9時までの間で、おおむね2時間以内です。
※ 業務の都合上、皆さんの希望日時に職員を派遣できない場合もありますので、ご了承ください。
※ 業務の都合上、皆さんの希望日時に職員を派遣できない場合もありますので、ご了承ください。
会場・費用
・会場は、原則として市内に限ります。
・会場の手配や準備、感染対策、費用などはグループ・団体の皆さんにお願いします。
・講師料・交通費などは無料です。
・会場の手配や準備、感染対策、費用などはグループ・団体の皆さんにお願いします。
・講師料・交通費などは無料です。
申し込み
・事前に電話などで担当課へ講座内容などを確認のうえ、講座開催希望日の1か月前までに、申込書に必要事項を記入し、直接各担当課へ提出してください。
・申込書は、下記の表示からダウンロードできる他、各区役所の総合案内、各生涯学習センター・交流館などに設置してあります。
・申込書は、下記の表示からダウンロードできる他、各区役所の総合案内、各生涯学習センター・交流館などに設置してあります。
ご注意
(1)次のような場合、職員の派遣をお断りすることがあります。
・公の秩序を乱し、または善良な風俗を害するおそれのあるとき
・政治、宗教、営利などを目的とした催しを行うおそれのあるときなど
(2)講座の後、質疑や意見交換を行いますが、陳情や要望を受ける場ではありません。
また、質疑などの内容によっては、その場でお答えできない場合もあります。ご理解をお願いします。
(3)業務の都合上、皆さんの希望日時に職員を派遣できない場合もありますので、ご了承ください。
・公の秩序を乱し、または善良な風俗を害するおそれのあるとき
・政治、宗教、営利などを目的とした催しを行うおそれのあるときなど
(2)講座の後、質疑や意見交換を行いますが、陳情や要望を受ける場ではありません。
また、質疑などの内容によっては、その場でお答えできない場合もあります。ご理解をお願いします。
(3)業務の都合上、皆さんの希望日時に職員を派遣できない場合もありますので、ご了承ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。
Adobe Reader ダウンロードページ (新規ウィンドウ表示)
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 市長公室 広報課 広聴係
-
所在地:静岡庁舎新館10階
電話:054-221-1354
ファクス:054-221-1487