全国瞬時警報システム(Jアラート)全国一斉情報伝達試験の実施について 印刷用ページ

最終更新日:
2022年3月30日
 全国瞬時警報システム(Jアラート)は、弾道ミサイル情報、津波情報、緊急地震速報等、対処に時間的猶予のない事態に関する情報を国(内閣官房・気象庁から消防庁を経由)から送信し、同報無線等を自動的に起動することにより、直接住民に対し瞬時に伝達するシステムです。

 このシステムの全国一斉情報伝達試験が以下の日程で実施されます。
 緊急時における迅速かつ確実な情報伝達に資するよう、同報無線及び静岡市緊急情報防災ラジオが試験的に自動起動する予定ですので、ご了承ください。

【実施日時】
 第1回:令和4年5月18日(水) 午前11時00分
 第2回:令和4年8月10日(水) 午前11時00分
 第3回:令和4年11月16日(水) 午前11時00分
 第4回:令和5年2月15日(水) 午前11時00分

【放送内容】
 「これはJアラートのテストです。(×3回) こちらは広報しずおかです。」

本ページに関するアンケート

このページは使いやすかったですか?

本ページに関するお問い合わせ先

危機管理総室 危機情報・施設係

所在地:静岡庁舎新館3階

電話:054-221-1243

ファクス:054-251-5783

お問い合わせフォーム