がん検診等のご案内
- 最終更新日:
- 2020年6月1日
がんは1981年から、日本人の死因第1位となっていますが、多くのがんでは、早期発見・早期治療
ができれば生存率は非常に高まります。
一方で早期のがんは自覚症状がない場合も多いため、定期的にがん検診を受けることが大切です。
※ 検診により、精密検査が必要となった場合、必ず精密検査を受けましょう。(保険診療扱いです。)
※ 検診はスクリーニング(ふるい分け)です。自覚症状など気になることがある場合は、 検診日を待 たずに
早めに医療機関を受診しましょう。
ができれば生存率は非常に高まります。
一方で早期のがんは自覚症状がない場合も多いため、定期的にがん検診を受けることが大切です。
※ 検診により、精密検査が必要となった場合、必ず精密検査を受けましょう。(保険診療扱いです。)
※ 検診はスクリーニング(ふるい分け)です。自覚症状など気になることがある場合は、 検診日を待 たずに
早めに医療機関を受診しましょう。
静岡市のがん検診
勤務先等で受診機会のない静岡市民は、がん検診等を市が委託した医療機関で受けることができます。
(勤務先等で機会がある方は、そちらの制度をご利用ください)。
詳しくは、下記をご覧ください。
●「成人健診まるわかりガイド」(健診案内パンフレット)
市が行うがん検診等をご案内しています。
●がん検診等検診車の日程
地域を巡回し、市のがん検診等を実施している検診車の日程や利用方法をご案内しています。
●令和2年度がん検診推進事業の案内
子宮頸がん検診・乳がん検診の無料クーポン券についてご案内しています。
(勤務先等で機会がある方は、そちらの制度をご利用ください)。
詳しくは、下記をご覧ください。
●「成人健診まるわかりガイド」(健診案内パンフレット)
市が行うがん検診等をご案内しています。
●がん検診等検診車の日程
地域を巡回し、市のがん検診等を実施している検診車の日程や利用方法をご案内しています。
●令和2年度がん検診推進事業の案内
子宮頸がん検診・乳がん検診の無料クーポン券についてご案内しています。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。
Adobe Reader ダウンロードページ (新規ウィンドウ表示)
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 保健福祉長寿局 健康福祉部 健康づくり推進課 健診係
-
所在地:静岡庁舎新館12階
電話:054-221-1579
ファクス:054-251-0035