印刷
ページID:3164
更新日:2025年4月24日
ここから本文です。
成人健診
年に1回は、からだの健康チェックをしてみませんか。
どのような健(検)診などがあり、どのように受けるのか?成人健診まるわかりガイドでご確認ください。
受診対象者
がん検診・歯周病検診・その他の検診の対象者
静岡市に住民票があり、加入する保険組合にがん検診・歯周病検診・その他の制度がない人
静岡市国民健康保険・後期高齢者医療保険以外の健康保険にご加入の方も対象です。
生活習慣病予防の健康診査の対象者
静岡市国民健康保険または後期高齢者医療保険に加入している人
その他の保険に加入している方は、加入保険者にお問合せください。
受診の流れ
受ける健(検)診の種類を確認する
性別や年齢、加入している健康保険により異なります。まずは、静岡市成人健(検)診早見表で自分が受診できる健(検)診を確認しましょう。
医療機関に予約する
「実施医療機関一覧」から受診できる医療機関を選び、直接医療機関に電話などで申し込みます。予約の際に、必ず「静岡市の○○○○を受診したい」と伝えてください。
健(検)診を受診する
持ち物
受診券、マイナ保険証または資格確認書等、自己負担金(受診する健(検)診により異なります)
結果を確認する
健(検)診結果は、受診した医療機関から対面または通知で説明があります。
がん検診の結果、「要精密検査」となった場合には、必ず精密検査を受診しましょう。早期発見・早期治療が重要です。
健康診査の結果から生活習慣病リスクの高い方は、保健指導が受けられます。
成人健診まるわかりガイド
PDF版
- 全ページ版(PDF:2,072KB)
- 表紙(PDF:1,035KB)
- 成人健(検)診早見表(PDF:1,829KB)
- がん検診・その他の検診(PDF:546KB)
- コラム:糖尿病と歯周病は、負のスパイラル(PDF:364KB)
- 健康診査(PDF:937KB)
- 実施医療機関
健診実施医療機関一覧(総合病院・葵区)(PDF:1,285KB)
健診実施医療機関一覧(駿河区)(PDF:482KB)
健診実施医療機関一覧(清水区)(PDF:491KB)
歯周病検診実施機関一覧(PDF:1,174KB)
ガイド完成後に追加及び変更のあった医療機関一覧(令和7年4月24日)現在(PDF:275KB) - 問合せ(PDF:400KB)
冊子版
- 「成人健診まるわかりガイド」の冊子を、静岡気分令和7年4月号とともに、お配りしています。
- 区役所の総合案内、市内保健福祉センター、市民サービスコーナー、生涯学習センター、生涯学習交流館等でもお配りしています。
- 郵送をご希望の場合は、問い合わせ先までご連絡ください。
がん検診・その他の検診
市のがん検診等の種類や受診できる方は、検診のご案内(5大がん検診、その他の検診)のページをご覧ください。
がん検診の結果「要精密」となった場合には、必ず精密検査を受診しましょう。
精密検査実施医療機関など、詳しくは、がん検診の結果が「要精密」となった方へのページをご覧ください。
健康診査
- 特定健康診査(令和7年4月1日現在、静岡市国民健康保険に加入されている40~74歳の方)は、特定健康診査のページで、ご確認ください。
- 30歳代の方および令和7年4月2日以降に静岡市国民健康保険に加入した40~74歳の方は、国民健康保険健康診査のページで、ご確認ください。
- 後期高齢者医療制度の健康診査は、後期高齢者(75歳以上の方)の健康診査のページで、ご確認ください。