印刷

ページID:1851

更新日:2025年4月3日

ここから本文です。

動物愛護館へようこそ

動物愛護館では、犬や猫とのふれあいや、動物に関するイベントを行っています。
人が大好きな犬猫たちばかりですので、ぜひ一度ご来館ください。
また、子猫の譲渡も行っています。
来館料は無料です。

ふれあい動物たちが、皆様のお越しをお待ちしております。

開館時間

9時~16時

休館日

月曜日(月曜が祝日または振替休日の時は翌火曜日)、12月29日~1月3日

入館料

無料

アクセス

静岡市葵区産女954番地
電話054-278-4070

  • 静鉄バス:牧ヶ谷線「小瀬戸」行きで「産女動物愛護館」下車
  • 自動車:JR静岡駅より約20分、静清バイパス牧ヶ谷ICより北へ約5分

子猫の譲渡

動物愛護館では、子猫を譲渡しています。

動物愛護館からの譲渡は、子猫の命を救うだけでなく、きちんとした飼い主さんになっていただくことで、動物愛護の精神を育むことを目的としています。
そのため、ペット飼養可の住居に住まれている、猫の習性を学ぶ、室内飼いをする、避妊去勢の手術をするなど、飼い主としてのマナーやルールについての約束をしていただいた方に譲渡しています。

かわいい子猫、お譲りします!のページをご覧ください。

(注記)時期によっては子猫がいないこともありますので、まずは来館前に一度ご連絡ください。

譲渡対象の子猫の写真1 譲渡対象の子猫の写真2

子犬の譲渡

適正飼養の普及によって、飼い主のいない子犬は少なくなり、現在では子犬の譲渡はほとんど行っていませんが、譲渡対象の子犬がいる場合は申し込みが必要になります。
詳しくは、動物愛護館までお問い合わせください。

成犬(おとなの犬)は愛護館の隣にある動物愛護センターから譲渡しています。
子犬に比べて性格が落ち着いていて、しつけが済んでいることも多いのでおすすめです。

犬猫などの動物を譲りたい方と、飼い主になりたい方を結ぶ掲示板も愛護館内にあります。

展示室

人懐こい犬、猫たちとふれあうことができます。

図書コーナー

専門書など動物に関する多くの本があります。
動物の絵本も充実していますので、親子でゆっくり絵本を楽しんでもらうことができます。

その他、飼い方相談等も職員が承ります。
お気軽にご相談ください。

図書コーナーの写真 ワンワンものしり図鑑の写真

グルーミング室

グルーミングの様子現在、グルーミング指導はお休みしています。

お問い合わせ

保健福祉長寿局保健衛生医療部動物愛護センター動物愛護館

葵区産女954

電話番号:054-278-4070

ファックス番号:054-278-4070

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?