印刷

ページID:1855

更新日:2024年2月15日

ここから本文です。

成犬譲渡制度~行き場のない犬たちの新しい飼い主になりませんか?~


(愛護館まつりでの成犬譲渡同窓会の様子。平成16年度に制度を開始してから今までに、500頭以上の犬を、新しいお家に迎えていただくことができました。)

不幸な結末になる犬を1頭でも減らしたい

動物指導センターには、迷子として保護されても飼い主が現れなかった犬や、やむをえない理由で飼い主が手放した犬、さまざまな事情で収容されている犬がいます。そんな犬達に、もう一度幸せになってもらいたい!!という願いから、新たに家族の一員として受け入れ、最期まで大切に飼ってくれる飼い主さんを募集しています。

譲渡の条件

  1. 家族全員が成犬を譲り受けることに賛成していること。
  2. その犬が亡くなるまで、一生涯飼育すること。
  3. 避妊・去勢手術を必ず実施すること。
  4. 飼うために必要なエサ代、病気予防費、治療費などの出費がかかることを理解していること。
  5. 健康管理や病気の予防に努め、病気や怪我をした時には、適切な手当てをすること。
  6. 営利目的で譲渡を受けないこと。
  7. 犬の登録と狂犬病予防注射を必ず受けさせること。
  8. 首輪に鑑札や注射済票を付け、飼い主がわかるようにすること。
  9. 狂犬病予防法や動物の愛護及び管理に関する法律、静岡市飼い犬条例などの法律・条例を守って飼っていただけること。
  10. 一人暮らしや60歳以上の方のみの世帯等の場合、万が一飼育困難となった場合に飼っていただける保証人(原則身内の方)の同意書が必要になります。

譲渡の流れ

  • (1)事前登録
    直接動物指導センターにお越し下さい。
    登録の際に、どのような犬を希望しているかをお聞きして、それに該当する犬がいた場合に、こちらから連絡をします。
    (来所すればいつでも犬がいて、すぐに見られるというわけではありません。)
  • (2)犬との対面
    再度、当センターにお越しください。実際に対象となる犬とふれ合って、犬の様子などを見てもらいます。
  • (3)トライアル
    先住犬との相性を確認したい、自宅の飼育環境に慣れるか心配…、という方は、必要に応じ、自宅に犬を連れ帰り、1週間様子を見ることもできます。
  • (4)譲り渡し
    ご家族でご相談・ご検討していただいた結果、受け入れる気持ちが固まったらご連絡ください。
    (犬の様子を見たあと、もう一度、家族で相談・検討する時間を取る意味で、犬と対面した当日の譲り渡しはしておりません。)
    その後、譲り渡しになります。

※現在犬の収容頭数が減ってきており、お譲りまでに時間がかかったり、お譲りできないこともあります。ご了承ください。

犬を捨てないで!

動物指導センターへ来たすべての犬が、譲渡されているわけではありません。
犬や猫を飼えなくなった方は、決して捨てないでください。(動物を捨てることは犯罪です)
飼えなくなった場合は、最後の責任として、新しい飼い主を探すなどの努力をして下さい。

お問い合わせ

保健福祉長寿局保健衛生医療部動物指導センター動物指導第1係

葵区産女953

電話番号:054-278-6409

ファックス番号:054-278-2987

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

静岡市トップページ > くらし・手続き > 動物・ペット > 犬猫について > 譲渡 > 成犬譲渡制度~行き場のない犬たちの新しい飼い主になりませんか?~