印刷
ページID:1289
更新日:2025年6月25日
ここから本文です。
両河内線自主運行バス
両河内線は、清水区両河内・小島地区を走る路線バスです。
新着情報
2025年6月18日 静岡市自主運行バスにおける自家用有償旅客運送者登録の更新手続漏れについて
この度、静岡市自主運行バスである両河内線但沼・大平・板井沢系統(ココバス)及び井川地区自主運行バスにおいて、「自家用有償旅客運送者の登録更新」の申請手続き漏れが判明しました。ココバスは、自家用有償旅客運送(白ナンバーの自家用車を使用して運賃を徴収する運送)を行っており、運行には、静岡運輸支局(国土交通省)へ「自家用有償旅客運送者の登録」を行う必要があります。静岡市は、この登録の有効期限が2025年5月31日で満了となった以降も、登録更新の申請手続きを行っておらず、本来、有償運送を行ってはいけなかったところ、運賃を徴収していました。なお、6月19日に再登録が完了し、6月20日から違反状態が解消されたため、現在は運賃の徴収を再開しています。今後は、このような手続き漏れが起きることのないよう、法令やスケジュールの確認・管理を徹底してまいります。
運賃の返金について
2025年6月1日(日曜日)から2025年6月19日(木曜日)の自家用有償旅客運送者登録切れ期間に頂いたココバスの運賃は、ご利用者様からの申出に基づいて返金します。お心当たりの方は、静岡市自主運行バスの運賃返金についてからお手続きをお願いします。
両河内線 但沼・大平・板井沢系統(ココバス)
静鉄バス三保山の手線の但沼車庫バス停から、和田島、大平、板井沢方面に向けて走る路線バスです。
運行ルート・時刻表
月曜日~土曜日に運行しています。日曜日と祝日は運休です。
運賃
乗車時に運賃をお支払いください。
- 現金のみの取り扱いです。(交通系IC使用不可)
- 車内両替が発生しないようご協力お願いします。
- 身体障害者手帳、精神障害者手帳、療育手帳を所持している方の運賃は無料です。乗車時に手帳を乗務員に提示してください。
片道運賃 | 大人(中学生以上) | 小人(小学生) | 小学生未満 |
---|---|---|---|
大平系統 | 200円 | 100円 | 無料 |
板井沢系統 | 200円 | 100円 | |
但沼系統 | 200円 | 100円 | |
複数系統を乗継ぐ場合 |
300円 |
200円 |
お問い合わせ
NPO法人 清流の里 両河内 バス予約センター
Tel:054-396-3900
両河内線 宍原系統(静鉄バス)
静鉄バス三保山の手線の但沼車庫バス停から、小河内、宍原方面に向けて走る路線バスです。
運行ルート・時刻表・運賃
- 毎日運行しています。事前予約は不要です。
- 定期券は静鉄バス乗車券販売窓口で販売しています。
お問い合わせ
静鉄バスコールセンターTel:054-252-0505