就労証明書の取り扱いについて
- 最終更新日:
- 2021年3月2日
保護者が、「就労」の事由により保育園等への入園申し込みをする場合や、施設等利用給付認定(無償化給付を受けるために必要な認定)を受ける場合に提出を求めている『就労証明書』について、従前、就労証明書の作成者が保護者の勤務する事業者であることを担保するために事業者等の押印欄を設けていましたが、令和3年3月1日から受付する就労証明書からは、その押印を原則不要といたします。
◆押印不要に関するチラシはこちらをご覧ください。
◆押印不要に関するチラシはこちらをご覧ください。
❢ご注意ください❢
事業者名が記載されている就労証明書又は就労証明書に係る電子データを無断で作成し、または改変を行った時は、申請内容に虚偽があるものとして、給付認定を取り消し、教育・保育給付認定の場合は退園していただくことがあります。
上記の場合、就労証明書の押印がなくても、有印私文書偽造罪、有印私文書変造罪または私電磁的記録不正作出罪に当たる可能性があります(詳しくは、こちらのページをご覧ください。)。
就労証明書の押印は原則不要となりますが、就労証明書の提出に当たっては、これまでと同様、必ず勤務先の事業者が作成した証明書を提出してください。
上記の場合、就労証明書の押印がなくても、有印私文書偽造罪、有印私文書変造罪または私電磁的記録不正作出罪に当たる可能性があります(詳しくは、こちらのページをご覧ください。)。
就労証明書の押印は原則不要となりますが、就労証明書の提出に当たっては、これまでと同様、必ず勤務先の事業者が作成した証明書を提出してください。
お問い合わせ先
◇就労証明書の押印不要に関すること
静岡市役所 子ども未来局 幼保支援課(システム係) 電話:054-354-2630
◇就労証明書の書き方に関すること ※お通いの施設や入園を希望する施設のある区役所へお問い合わせください。
静岡市役所 葵福祉事務所 子育て支援課(入園係) 電話:054-221-1095
静岡市役所 駿河福祉事務所 子育て支援課(入園係) 電話:054-287-8673
静岡市役所 清水区福祉事務所 子育て支援課(入園係) 電話:054-354-2358
静岡市役所 子ども未来局 幼保支援課(システム係) 電話:054-354-2630
◇就労証明書の書き方に関すること ※お通いの施設や入園を希望する施設のある区役所へお問い合わせください。
静岡市役所 葵福祉事務所 子育て支援課(入園係) 電話:054-221-1095
静岡市役所 駿河福祉事務所 子育て支援課(入園係) 電話:054-287-8673
静岡市役所 清水区福祉事務所 子育て支援課(入園係) 電話:054-354-2358
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 子ども未来局 幼保支援課 システム係
-
所在地:清水庁舎9階
電話:054-354-2630
ファクス:054-352-7733