駿河区コミュニティーマップ(令和2年度版)
概要
駿河区の各地域の見どころや生活情報などを掲載した冊子です。
避難地や津波避難タワー、子育てや福祉など暮らしに役立つ情報を掲載した生活情報マップのほか、地域を巡るウォーキングマップ、地域の観光スポットやおまつりなどのイベントも掲載しています。まさに駿河区のことがいっぱい詰まった“駿河区便利帳”です。
ようこそ駿河区へ
駿河区の紹介と、駿河区が行っている「魅力づくり事業」について紹介しています。
また、駿河区公認キャラクター「トロベー」の紹介もしています。
丸子周辺エリア
レトロな雰囲気漂う明治トンネルや、風情ある石畳が続く宇津ノ谷集落など、情緒的な景観が魅力の地域です。静岡の伝統工芸が体験できる駿府匠宿なども紹介しています。歴史ある街並みをお楽しみください。
☆・・・動画紹介・・・☆
駿府匠宿をスタートし、千手観音・薬師堂、歓昌院、誓願寺、起樹天満宮、宇津ノ谷集落、明治のトンネルに至るウオーキングコースを巡る映像をご覧いただけます。
用宗海岸周辺エリア
静岡市が一望できる満観峰のほか、寺社・神社、子どもたちに人気の海岸公園などを紹介しています。
また、用宗のしらす、長田の桃、小坂のみかんといった豊富な農水産物情報も満載です。
新ブランドとして注目されているスーパーフード「あかもく」も紹介しています。
☆・・・動画紹介・・・☆
JR用宗駅をスタートし、浅間神社、持舟城址、大雲寺、用宗漁港、用宗フィッシャリーナ、広野海岸公園に至るウオーキングコースを巡る映像をご覧いただけます。
静岡駅南・安倍川周辺エリア
科学館や図書館などの教養施設から、身近な遊び場として親しまれている公園などを紹介しています。
安倍川を一望できる円山花木園(まるやまかぼくえん)からの眺めは最高です。
☆・・・動画紹介・・・☆
静岡駅南口をスタートし、る・く・る、伊河麻神社、津島神社、石田神社、南部図書館、森下公園に至るウオーキングコースを巡る映像をご覧いただけます。
中島・登呂周辺エリア
人間国宝として知られる染色家・芹沢銈介の美術館や、国の特別史跡である登呂遺跡は、市内外から多くの方が訪れる観光スポットです。海風を感じながら散策できるウォーキングコースを紹介しています。
☆・・・動画紹介・・・☆
登呂遺跡をスタートし、芹沢銈介美術館、高松公園、旧マッケンジー住宅、大浜海岸遊歩道、大浜公園、風電君に至るウオーキングコースを巡る映像をご覧いただけます。
小鹿・池田周辺エリア
子どもから大人まで大人気の日本平動物園のほか、B級グルメの宝庫である静岡競輪場など、様々な行楽施設を紹介しています。名のある寺社・神社や美術館など、歴史・芸術も堪能できるエリアです。
☆・・・動画紹介・・・☆
来・て・こをスタートし、小鹿公園、本覚寺、有度山総合公園、静岡県立大学、静岡県立美術館に至るウオーキングコースを巡る映像をご覧いただけます。
大谷・久能周辺エリア
国宝・久能山東照宮から、昔ながらの商店街、地域の伝統のおまつりまで、様々な地元情報のほか、温暖な気候と綺麗な湧水で育つ、いちごや葉しょうがなどの農産物について紹介しています。
☆・・・動画紹介・・・☆
静岡大学をスタートし、大正寺、八坂神社、天羽衣神社、石蔵院、久能ご利益通り、久能山東照宮に至るウオーキングコースを巡る映像をご覧いただけます。
自治会・町内会の活動/駿河区タウンガイド
駿河区内の自治会・町内会の活動内容のほか、暮らしに役立つ医療機関、地域包括支援センター、老人福祉センター、子育て支援、市民サービスコーナー、保健福祉センター、生涯学習センター、図書館、スポーツ施設など、暮らしに役立つ情報を紹介しています。
本ページに関するお問い合わせ先
- 駿河区 駿河区役所 地域総務課 地域振興係
-
所在地:駿河区役所3階
電話:054-287-8682
ファクス:054-287-8709
お問い合わせフォーム