事業主向け:雇用・労働に関する市内相談窓口
- 最終更新日:
- 2023年3月1日
求人に関する相談窓口(事業主の方)
労働条件等に関する相談窓口(事業主の方)
■従業員の労働条件(賃金・労働時間・休日)、安全衛生、労災保険等に関する相談は…
総合労働相談コーナー(静岡労働局)
中部県民生活センター(静岡県)
労働相談(静岡市)
労働条件ほっとライン(厚生労働省)
■職場の男女均等、育児・介護休業、パートタイム労働等に関する相談は…
雇用環境・均等室(静岡労働局)
※育児・介護休業法が改正されました。(令和3年6月改正・令和4年4、10月施行)
■職場のメンタルヘルスに関する相談は…
職場のメンタルヘルス相談(静岡市)
■がん等の治療と職業生活の両立支援に関する相談は…
静岡産業保健総合支援センター((独)労働者健康安全機構 )
総合労働相談コーナー(静岡労働局)
中部県民生活センター(静岡県)
労働相談(静岡市)
労働条件ほっとライン(厚生労働省)
■職場の男女均等、育児・介護休業、パートタイム労働等に関する相談は…
雇用環境・均等室(静岡労働局)
※育児・介護休業法が改正されました。(令和3年6月改正・令和4年4、10月施行)
■職場のメンタルヘルスに関する相談は…
職場のメンタルヘルス相談(静岡市)
■がん等の治療と職業生活の両立支援に関する相談は…
静岡産業保健総合支援センター((独)労働者健康安全機構 )
人材の育成・定着支援に関する相談窓口
■人材の育成・確保・定着を目的とした雇用管理改善に関する相談は…
静岡県働き方改革推進支援センター
■従業員の人材育成・スキルアップに関する相談は…
生産性向上人材育成支援センター(ポリテクセンター静岡)
静岡県働き方改革推進支援センター
■従業員の人材育成・スキルアップに関する相談は…
生産性向上人材育成支援センター(ポリテクセンター静岡)
雇用関係助成金について
雇用保険適用事業主の方に対しては、様々な雇用関係の助成金制度があります。詳しくは、厚生労働省ホームページをご覧ください。なお、各種助成金ごとに受付・担当窓口が異なります。静岡労働局ホームページに受付・相談窓口に関する情報が掲載されていますので、必ずそれぞれの担当窓口に、具体的な手続き、詳細な条件、給付内容等をご確認下さい。
助成金について(静岡労働局)
事業主の方のための雇用関係助成金(厚生労働省)
※令和4年12月12日からキャリアアップ助成金の受付窓口が移転しています。
助成金について(静岡労働局)
事業主の方のための雇用関係助成金(厚生労働省)
※令和4年12月12日からキャリアアップ助成金の受付窓口が移転しています。
本ページに関連する情報
- シニアの方の雇用支援 (新規ウィンドウ表示)
- 障害のある方の雇用支援 (新規ウィンドウ表示)
本ページに関するアンケート
本ページに関するお問い合わせ先
- 経済局 商工部 商業労政課 雇用労働政策係
-
所在地:清水庁舎5階
電話:054-354-2430
ファクス:054-354-2132